BLOG
新 潟 『初日』 ベ イ ベ ー ズ !!!

「ふわ〜〜〜〜〜〜。

もう半年ぶりぐらいだろうか、こんなに良く寝たのは。」

 マサ様、約7時間にも渡る「完熟睡」の後、大きな伸びとあくびをしながら、お目覚め。

 ホテルの「ミニバー」というお洒落な名前がついた、ちっちゃい冷蔵庫に入っている、1本、210円もするミネラルウォーターを、12分と少々迷った末、

2本、イッキニ、「完飲」。

 ヘンなところに几帳面な性格が幸いして、直ちに精算表にボールペンでチェックを入れる。「お支払い合計」に420円と書き込んだ瞬間、嵐の様な後悔に襲われつつも、

「たまには、こんな贅沢も、マッ、イイカ!」

と、まだ本調子ではない声で叫んでみたが、その声質が逆効果となり、増々、寂しい気分になる。

★ ★ ★

 マサ様、とっておきのジャージに颯爽と着替えて、お迎えの車に。すると、よしだみは既に乗り込んでいた。ちょっと元気が無かったので聞いてみる。

 「どんな調子ー?」

 「うーーん、ちょっと喉が。」

 「(えっ!!!)僕のうつっちゃった?」

 「そうかも。」

 「(げっ!!!)ごめんねー。

   それに、松本で、一人でMCやってもらったからだね。」

 「・・・。」

 「(やっべー。話題を変えよう。)ところで、

              昨日のバス移動どうだった?」

 「ザブロッカーズの皆とトランプして、ちょー盛り上がったの!」

 「(なぬーー。)大騒ぎしたんだー。」

 「・・・。」

 『あれー、だから喉の調子ちょっとおかっしいんじゃないのー?』と、言いたかったのを、マサ様、グッとこらえた。なんせ、よしだみには、松本で大きな借りを作ってしまったからだ。

マ サ 様 、(貸し借りの分かる、)オ ト ナ 。

 リハーサルが終わる頃には、よしだみ元気いっぱいで、ひと安心。自分の調子より、トランペットの調子の方が気になるようだ。

 マサ様は、喉の調子が気になるも、スタッフやザブロッカーズの皆から優しい言葉を掛けてもらい、

ウルトラセブン!炎のイレヴン!イイ気分!

『こんなこと、めったに無いから、もうちょっと調子悪いフリをしておこう。』

なんて、心に縞(シマ)模様、くっきり現れる。

 バチ当たり、確定。

★ ★ ★

 本番前の「気合い入れ」の時、新潟出身のスタッフからのメッセージに、出演者全員のハート、あらためて、大きくROCKされる。

 2004年10月23日、新潟県中越地震。

 「何度でも」に込めた新潟への想いは、今も、なんら変わることは無い。

鉄壁の完璧印、10001回目に向かって歩き続ける、

新 潟 『初日』 ベ イ ベ ー ズ !!!

(ドリブログ掲載の了承をいただきました。)

 

★お知らせ★

 ドリカムのメンバーだからゲットできたお宝写真第2弾、

次回のドリブログで独占UP!!!

 おったのしみにぃー!!!