BLOG
アゲアゲ

「おっはよー、広島ー!!」


 またまた、「完璧印」のいい天気。

 何で広島?と思ったブロガーは、まだまだ「ド素人ちゃん!」

 周南から夜のうちに広島へ移動。岐阜入りをより確実なものにする。

 なぜなら、ツアーマネージャーは、いつ何時交通機関に問題が起きるかもしれないので、可能な限りツアーメンバーを目的地の近くに移動させておくという事が鉄則となっているからだ。

★ ★ ★

 今回の「半生試聴会@モレラ岐阜」、めちゃくちゃ、どうしようもないぐらい盛り上がった。

(写真には、メガネッコ・マサも含む。興奮しない様に。あしからず。)

 ちょっと問題が起きたので(とはいえ、ご心配なく。)、あのA嬢が参加出来なかったからだろうか。半端じゃないぐらいのアゲアゲ。(代打で僕の隣に立った我が社の取締役M嬢が、「あのー、ひょっとしてA嬢さんですか?」と百回聞かれ、「いえ、違います。」と、軽く切れかかっていて怖かったが。)

「そういえば、ここんところ、CDしばらく買ってなかったっすよ。」というお客さんがたっくさんいた。

 そんな皆さんは、まさに「飛んで火にいる夏の虫」状態。表現はとてつもなく悪いけど、心の奥底から感謝しています。僕はそのために「半生試聴会」を文字通り「全身全霊を込めて」決行しているのだ。どんな切っ掛けでもいい。ちょっとした勢いでもいい。ドリカムのニューアルバム「THE LOVE ROCKS」を手に取ってほしい。

絶対損はさせまへん。はい。

★ ★ ★

 確かな手応えと共に、「よしだみ」&「ザブロッカーズ」と合流し長良川の鵜飼へ。ここへは、セッションミュージシャン時代に訪れて以来だ。

 結論!「鵜飼いは凄い!!!」

 本当に凄い。その奥の深さと言ったら、半端じゃない。

 トリビア的に「100000 へぇ」並の価値有り。

 同じく、ここから合流したA嬢は、「私は鵜匠の妻になる!!」と言って、鵜舟から降りようとしなかったくらいだ。

 一度お試しあれ。

 健気でスキルの高い「鵜ちゃん」達に感激した後、恐竜に突然出くわしても、あまり驚かない自分に驚いた。

 結論!恐竜yorimo「鵜ちゃん」をリスペクト。