BLOG
金沢ー! 愛してるぜー!

 「半生」「本番」「半生」「本番」「本番」「半生」。

 ここで問題です。上の一行は、何を意味しているのでしょうか。

 ヒント。この写真は、最後の「半生」を撮影したものです。

 正解は3秒後。

(個人情報保護のため修正済みでーす。)

 正解です。「ドリカムの男の人」の、ここ6日間の活動状況です。

★ ★ ★

 「半生試聴隊」、秋雨でも決行というわけで、金沢に出没。

 その前にFM石川の「Natty Times」に出演。DJの藤重亜美さんやスタッフの皆さんの暖かさに包まれ、幸せ一杯で「生」放送。

 沢山のメッセージが届き、スタジオにも沢山の皆さんが遊びに来てくれた。しかも、「ドリカム特集」まで組んでもらえて、

「マサさん、うれぴー!たのぴー!FM石川だいすぴー!」

★ ★ ★

 次は、金沢工業大学へ。「KIT DREAM DISCOVERY」という特番の収録を行う。

(左)立川直樹プロデューサー DE 尊敬してます!

(右)マサさん DE いつもにも増して親指はグッ!

 あのね、すんごいよ!金沢工業大学の「ポピュラーミュージックコレクションPMC」。なにがすんごいかって、ねー旦那、「百聞は一見にしかず。」音楽ファンにとっての聖地、まさにメッカ。必ず何が何でも訪れるべし。僕はハッキリ言って、PMCに最低10年は「居候」したい。

 そんな、「筆舌に尽くし難い」PMCの言い出しっぺでもある最重要人物「立川直樹」さんの番組(詳細はDCTgarden.com
にUPするからお楽しみに。)に出演。立川さんは、音楽業界の大大大先輩。先輩の胸をお借りして、めったにできない話を一杯したので、

「マサさん、うれぴーぴ−!たのぴーぴー! PMCほすぃー!」

★ ★ ★

 具合が悪くなるぐらいPMCで興奮したせいか、「半生」隊長に変身するのに少し時間が掛かる。

 しかーーーし、一度「半生試聴隊」モードに入ってからは、雨にびしょぬれになっても集まってくれたお客さんの「心」も「体」も温めるべく、中村隊長、湯気を出しながらヒートアップ。

 街行く人の注意を引くために、他の人気アーティストの名前を連呼するという、業界追放のリスクを負いながらも「禁じ手 DE 荒技」を連発。

 っと、言う訳で、中村隊長、一部行き過ぎた宣伝行為に対して深く反省しています。(マジです。はい。)

 雨に濡れてしまった皆さん。どうか風邪などめされません様に。

「金沢ー! 愛してるぜー!また行くからなー!

それまで、じゃなばい!」

★業務連絡★

 香林坊109の皆さん、「石川ちゃん」ありがとうございます。あまりのナイスキャラなので、後日、ドリブログにて全世界に紹介させていただきます。