BLOG
加害者と被害者

 ドリブログ、なんと六ヶ月(半年っちゅうことね。)完走。

 なのに、相変わらずA嬢は知らんぷり。

「シンジー ラレナーイ!!!」

 こんなめでたい日に、この人の登場以外考えられません。

 ご紹介しましょう!ドリブログの「言い出しっぺ/生みの親」、またの名を、「池田町ツアー専門添乗員」。

  yorimo の依田さんでーす!

 写真の解説。左が、加害者。右が、被害者。でも、仲良く二人で親指はグッ!

★ ★ ★

 思い起こせば七ヶ月前。

 「一ヶ月間、ブログやってみませんか?」
 「ブ、ブログって、インターネットで見れる、公開日記みたいなやつですか?」
 「そうです。そんな感じです。今ではブログの女王とかもいるんですよ。」
 「お、面白そうですねー。でも、僕、文章下手ですよ。だって、もし上手く書けるんだったら、作詩も出来るでしょうし、ドリカムの運命も変わってたかもしれないし。」
 「あの、そんな深刻に捉えなくてもいいですよ。毎日一行でもいいですから。」
 「ま、毎日ですか?一ヶ月ったって、31日あるんですよ。あの、ツアー中だし、絶対無理ですよ。コンピューターすら持ち歩いたこともないし。」
 「でもほら、写真とかUPするだけでもいいですし。」
 「しゃ、写真ですか?僕、デジカメからコンピューターに取り込む方法も、メールに添付の仕方も分からないんですけど。」
 「大丈夫ですよ。24時間、バックアップ体制でいますから。」
 「に、24時間ですか?そんな、読売新聞の記者さんが、24時間、僕のメールを待ってくれるんですか?ありがたいけど、逆にすんごくプレッシャーなんですけど。」
 「いや、気にしないでください。」
 「き、気にします。」

 そんな感じのやり取りの末、始まってしまったのがこのドリブログ。

  yorimo 時代の内容を改めて見返してみると、肩に力が入りまくっているのが良く分かる。

 あの頃は、真面目にブログってたなぁ。初心忘れるべからず。依田さんに会って身の引き締まる思いがした。

★ ★ ★

 そんな、「ウルトラの父」みたいな彼が、今回、インタビューをしてくれた。

 内容も、結構深いものとなり、久しぶりに答え甲斐のあるインタービューだった。

 「夢」についても、いろんな角度から考えるきっかけを与えてくれた。

 結論。なんだか古い友人と久しぶりに過ごしたような、実に楽しい時間となった。

 その様子を、おまけにUP。

 「あれれれ、依田さーん。仕事してるときは男前じゃないっすかー。なんだか新聞記者さんみたいっすよー。」