BLOG
豪華競演写真

 第57回NHK紅白歌合戦 音あわせ あーんど カメリハ 無事終了。

 いやー、本音を言うと、実際リハをするまでどうなることかと不安でしたが、今はホッとしてます。

 勝山先生、そして、(もちろん大人の事情で、)本番まではご紹介出来ない皆さん、ありがとう!

 てなわけでぇ、家に帰って速攻、

 分かる人にしか分からない、豪華競演写真。

 「なんでこれが豪華競演やねん?」なんて言ってるドシロートちゃんに、分かりやすくご説明。

 まずは、僕が被っているクールなキャップ。

 Mステ スーパーライブの時(ドリブログ1223参照)、あのEXILEのHIROくんから直接(つまり手渡しで)いただいたもの。

 エンディングで自慢しようとしていたのに、みごと時間切れで(生放送だったもんで、)作戦倒れ。

 そこで、ドリブログでリベンジ。

 次は、僕が着ている、長袖Tシャツ。

 「イイニクシングル あーんど DVD キャンペーン」で当選した人しかゲット出来ない、激レア・アイテムの「なかT」。

 「よしT」と、おそろで着れる人が羨ますぃー。

 あのー、けっこう着心地もいいっすよー。

 最後に、僕が手にしているもの。

 赤いでしょう。

 そう、第57回NHK紅白歌合戦の台本。

 ドリカム本人という特権を使って、お借りしてます。

 紅白はもちろんのこと、様々な番組の台本を手にする度に思うこと。

 「台本を作るだけでも、なーんて、大変な作業なんだろう。」と。

 ここに(文字通り)全ての情報が集まっている。

 楽曲の作詩・作曲・編曲者、歌詩はもちろん、細かいカメラ割り、MCの内容、何百というありとあらゆるスタッフや関連企業の担当者・連絡先、細かなスケジュール、番組のコンセプトに至まで。

 しかも、限りなく完璧な情報でなければならない。電話番号の一数字でも間違っていれば大変な混乱を生む。

「正確が当たり前とされる仕事ほど、難しいものはない。」

 その膨大な仕事量を考えると、ぞぞっとしてしまう。と同時に、台本を担当するスタッフの方を大尊敬してしまう。

「台本て、なんてスペシャルなんだろー!」

 ねっ、わかったでしょ。なぜ、今日の写真が豪華競演なのか。

 「明日はランスルー。台本に書かれたことを最高の形で具現するため、僕、頑張りますよー。」