BLOG
「ナハニ国立公園」

 隠れ世界遺産マニアの僕は、TBSで0211に放映した「ナハニ国立公園」を見ていてビックラこいた。

 この前ニューヨークから戻って来るときに、偶然にもこの国立公園の北の延長線上の山岳地帯を撮影していた。

 この山々をたどって南下すると「ナハニ国立公園」、そしてロッキー山脈へと繋がって行くのだ。

 乗っている飛行機の高度がめっちゃ高いせいか、いまいち眼下に広がる世界のスケールが分からなかった僕にとって、TBSの0211の映像は、その世界を実感するのにとても助けになるものだった。

 「でっかいミミズみたいに見えていた川(ドリブログ0131) は、地上から見るとこんな感じだったのか。」

とか、

 「上から見てるとフラットに見えていた渓谷は、実際、こんなにも険しかったのか。」

とか、

 「人工物が見えなかったけど、なるほど、今なお秘境と呼ばれる未開の大地(http://www.tbs.co.jp/heritage/archive/20070211/onair.htmlより。)だからなんだ。」

とか、驚きの発見が目白押しだった。

 その中でも僕を釘付けにしたのは、「ヴァージニアの滝」。

 番組のナレーションによると「ナイアガラの滝」よりもすんごいと言う噂。

 「見たい!見たい!絶対見たい!」

 俄然燃えた僕は「ACCESS GUIDE」を速攻クリックした。

 「あっちゃー。気が遠くなるほど遠いじゃあーりませんか。」

 国際線、国内線の飛行機を4つも乗り継いで(飛行時間だけでも)約14時間。地上の移動時間もかなり掛かるはずだから・・・、

 「無理!無理!絶対無理!」

 だいたいあのA嬢が、そんなスケジュールくれる訳が無い。

 いや、まてよ〜。いいアイデアがあるぞ〜。

 「あのー、東京〜NEW YORK直行便で、途中下車(パラシュート使用。イミグレーション免除。)とかできないんすかねぇ〜。」

★業務連絡★

ヴァレンタインデーです。「イイニクシングル」に収録されてる「今日だけは」は、何のCMで流れているんだっけ?しっかりと復習しておくこと。卒業試験に出しますよ。