BLOG
1213は「lucKLANG」1stAlbum「ムサシノロマン」リリースの日じゃ !

 「lucKLANG」は「ラックラング」と読む(詳しくはDCTgarden.com
トップから)。コピペした?

 ミックス(だからなんのミックス?)をまたもや抜け出して、踊るプロデューサー、プリンス・CAP(ドリブログ0319参照)肝いりのアーティスト「lucKLANG」のAmonさん(中央)とTakeshiさん(もちろん右)との1stアルバム発売のお祝いをかねたミーティング(?)のために、出社。

 この二人はドリカムと同じで、何から何まで自分達でやってしまう。

 レコーディングもディレクションもアートワークも他のこともひっくるめて、心を込めて「ムサシノロマン」を手作りしたのだ。

 だからこそ応援してくれる仲間も集まり、その仲間達と、オリジナリティー溢れるカルチャーを育んでいる。

 まさに、「ムサシノロマン」。

 そんな「lucKLANG」のコンポジションは、秀逸。初めて音源を聞かしてもらった時も、「ちょっと、プロの作詩、作曲家じゃないの〜?」なんてCAPに尋ねたほどだ。

 サウンドは、僕みたいなベリー・オールド・スクールの人間にとっては“ど真ん中”。でも、決して古いのではなく、そのエッセンスの良い所を、今の音楽ファンに理屈無しに楽しんでもらえるような注入の仕方をしている。

 なかなか、出来る人たちです。で、POPです。

 「それだったら、一度、見てみた〜い!」なんて、まんまと僕の甘い罠に自主的にハマってくれるという“よゐこ”は、「ドリブログ・ザ・イベント」なんていう、ヨヨヨ&A嬢の陰謀としか考えられない催し物があるので(詳しくは、コチラ。東京のみ。メンゴ)、是非。

 「LOVE」さんにも会えるから。

 そして、

 「AND I LOVE YOU」リリース以来、“引き続き”たくさんのメッセージ頂いてます。僕も、“引き続き”一人一人に「ありがとう返し」。

★業務連絡★

「ドリタン」また更新。今回は高橋愛さんの「親指はグッ!」。大変ありがたいっす。けど、よく考えてみると、いろんな方に会ってるのは僕じゃなくてヨヨヨなわけで、ちょっと不思議な感じ。まあ、いっか。