BLOG
じゃ〜ん!レコーディングをコンプリーテッド!

 ヴォーカルも、ハーモニーも、バッキング・ヴォーカルも、ハンドクラップも、ゼ〜ンブ録音終了しました。

 ハーモニーとバッキング・ヴォーカルだけで、45トラックも録ったのだ(そのうち、僕は7トラック)。

 吉田さん、大奮闘&大健闘。いい歌、録れました。

 スタジオの写真ばかりだったので、気分を変えて・・・。

 JFK国際空港からマンハッタン島に移動する途中、走る車の中から、慌ててゲット。

 朝もやで幻想的な、Verrazano-Narrows Bridge(ヴェラザノ・ナローズ・ブリッジ)。

 右のポールが写っちゃったのが、おすぃー。

 ニューヨーク市スタテンアイランドとブルックリンに掛かる、アメリカ国内では最長の吊り橋。

 もう一枚は、僕のジョギング・コースの折り返し地点から見える、おなじみの景色(左にある「ドリブログの記事を検索:」に「自由の女神」と打ち込んで検索)。

 ちなみに、エンジニアのゲンちゃんは、あれだけ僕がアドバイスしたにもかかわらず(ドリブログ20061023参照)、見事に乗るフェリーを間違えて、自由の女神に会えずじまい。

 進行方向右側の手すりにしがみついて『なんか変だなぁ』と思いつつ、一人、「ニューヨーク恋物語」のごとく、マンハッタン島とスタテンアイランドを一往復。

 「バカーーー!」

 つまり、写真に写ってる「リバティ島」行きのフェリーには乗れなかったってこと。

 ゲンちゃんも大奮闘&大健闘だったけど、おすぃー。

 で、はい。もうお分かりですね。

 いよいよミックスへと、駒を進めるのでござりまするぅ。