BLOG
ドリブロガーなら、もう、後ろの若者の名前が言えますね。


 おそらくドリブログ最多登場であろう、ほんとはそんなに若者じゃない、エンジニアのゲンちゃん(赤)。

 『それだけ、スタジオ内での撮影が多いってことかなぁ』

 二人でシロリン(昨日のドリブログ参照)に影響されたわけではない。

 僕たちは、ロックなベースをレコーディング中だったので、「ロック・ピース!」

 僕のTシャツだって、昨日と同じように見えるけど、実は、下ろしたての「ロック・Tシャツ!」

 新品のまま1年以上NYで寝かせておいた、ロックな一品。

 この日のために、大切にとっておいたのだ。

 おかげでサウンドは、ゴリゴリのブリブリ。

 完全にロックしました。

 で、目一杯の音圧での録音に成功。

 前にも言ったかもしれないけど、この音圧が重要。

 どんなにアレンジ上で沢山の音があっても、どんなにミックスが複雑になっても、最後まで、ベースの音はスッキリ&クッキリ聞こえる。

 これ、ベースの神様、MR. チャック・レイニーから直々に学んだことなのだ。

 おかげで、いつもの通り指はヒリヒリ。でも、快感。

 やっぱ、ベース録りは、こーでねーと。

 あっそうだ!

 この際、リニューアルしたドリブログ・サインは、被写体の意志に任せるとしましょう。

 明日も、レコーディングで、UTD2。

★ココロ通信★

昨日、0806という日に、あなたは、何を祈りましたか?