BLOG
「みんな〜、お盆系ぃ〜っ?」

 なぜかというと、トラバが激減してるから。

 「それとも、もう、アタシに、飽きちゃったの?」

 『いい大人が、何をいってんのかねぇ〜』なんて思われても仕方がない僕は、前回ベース録りがうまくいった縁起担いで、同じTシャツ着て、またベース・レック。

 「あれ?!ジーンズも同じだ!」

 それにしても、縁起担いでレコーディングしてるのは、僕だけかも。

 かなり、情けない。

 昨日のJUONくんみたいに、気持ちが溢れ出るように演奏してみたんだけど、やっぱ写真で見ると、「頑固オヤジ系」な表情。

 A嬢がマネージャーになってまだ間もない頃、ビックラこく質問をしてきた。

 「あの〜、正人さんて、ベース弾くの、きらいなんですか?(この時は、『おほほほほ』はまだ無し)」

 「なんで、そんなこと言うの?」

 「だって、弾く時、すごく苦しそうな表情なさっているから(おほほほほ無し)」

 僕は、その時点で、ベースを弾き始めて30年以上になってたけど、A嬢に指摘されるまで、弾く時の表情なんか考えたことも無かった。

 「あのねぇ、プレイに集中してるから、表情なんてどうでもいいのよ」

 「はあ、でも・・・」

 「あのねぇ、音自体に表情をたっぷりだしてるんだから、顔は関係ないのよ」

 「はあ、でも・・・」

 「でも、なによ?」

 「はあ、でも、テレビ映り、よくないですよ(おほほほほ無し)」

 「・・・」

 それからというもの、演奏に集中できなくなって、しばらくスランプに陥ってしまったことは言うまでもない。

 まぁ、ちょっとずつ表情の改善の兆しが見えて来たと思っていたのに、DWL2007初回限定盤についてるPP公演の映像を見て、愕然とした。

 「うわ〜、頑固オヤジ系表情が、全開だぁ〜」

 はい。それだけあの時は、演奏に集中してた(又は、テンパっていた)のでした。

 演奏も顔も、表情がタ・イ・セ・ツ。

★業務連絡★

だから、トラバの数なんて、気にしてないから。みんなが幸せなら、それでいいの。便りがないのは元気な証拠でしょ。ブログするの手間かかるもんね。みんなに無理してほしくないの。でも、たまにはブログってトラバってもいいよ。僕はここで待ってるから。んじゃ。