BLOG
「夜イヂ」田中Dの写真が優先。

仕方がありません。

「夜イヂ」の公式サイトがあるのですから。

で、同じような写真なんですけどこちらはA嬢が撮影したもの。




そろそろA嬢のデジカメ、新しいのにしてほしいです。


ところで、先週の土曜日、僕の声がやたらうるさく感じたオンネアーでした。

LOVEさんに大いに助けられてイヂリました。

いや、イヂリ損なったと言っても良いでしょう。

僕のような「ウザカワ系」の人間は、どうも葵さんのような「静」の人間に弱いようです。

「静」といってもあくまでも自己表現のしかたであって、アーティストとして強い意志をお持ちです。

つまり僕は、わざとウザイぐらい責めてないと、ダメになってしまうタイプなのです。

泳いでいないと沈んでしまうというか、回転していないと倒れてしまうというか。

ドリにおいても、そうです。

なぜなら「よしだみ」は実は「静」のひとだからです。

だから僕は、「よしだみ」に対してもみなさんに対しても、ぎゃーぎゃーうるさいのです。

こうやって、ドリブログでお話しまくってるのです。

いったん、それを止めてしまうと、もう二度と口を開かなくなってしまうんじゃないかと、怖いんです。

「いい加減」というのができないのです。


そんなわけで、また爆弾発言。

先週お話してしまった「インスト・ミックス集」は、純粋に僕のためにつくろうとして始めたもので(だからルルドゥに自腹のバジェット管理をしてもらってます)所謂商品として発売するのにはハードルがいっぱいということが分かって来ました。

もちろん、欲しいといってくださる方もいたので、それはそれでかなり嬉しいのですが、資料とか記録とかの性格が強いうえ(ドリまわりでブームのアーカイブってやつです)インストなのでサンプリングに対応した権利の管理が困難で、お売りするとなるとムズカシイようです。

で、考えれば考えるほど、よっぽど僕が好きか(う〜ん)、よっぽどドリのサウンドに興味があるかマニアなひとにしか、おもしろくもおかしくもない作品集になりそうなのです。

しかも、何千と売れる可能性はないのですから単価は高くなり値段も安くはならないでしょう。

さあ、どうしましょ。

僕とドリブロガーの間に誤解が生じているのに気がつき、悩みだしたわけです。

んじゃ。