BLOG
決して幽体離脱の瞬間を捉えたものではありません。




はい、腹筋中です。

WF2009のドリ、通常のステージと比べると演奏時間は三分の一と短いのですが、その分中身濃厚混じりけ無し。

同じ体力作りをしておかないと持ちません。

でも、「よしだみ」の運動量に比べたら僕なんて一万分の一ぐらい。

ドリの曲を歌うことだけでも(なんせ歌うところばかりですから。カラオケでドリの曲を歌ったことがあるドリブロガーならご存知)重労働なのに、またもや「DYDCT?ツアー」を彷彿とするようなパフォーマンスが着々と仕上がってます。

いや、それ以上かも。

あのひとの辞書には「まあまあ」とか「適当」とか「力を抜いて」とか「このぐらいで」とかいう言葉が載ってないとしか思えません。

全開バリバリぱらりらぱらりらのステージ。ヤバいです。

しかも、千葉国体ダンス指導でもおなじみ、大人気の「AKS」にもうひとり強力なリーサルウェポンをプラス。

「よしだみ」とパフォーマー三人が繰り出す超重量級ファンキーグルーブは、バンドを飲み込むぐらいの勢いです。

これだけでも一見の価値あり。

冬フェス対バン対策は、抜かりありません。

LOVEさんのファンも、ノブタンのファンも、ファジのファンも、ビッチのファンも、がっつりガツガツいただきます。

目指せ!一人勝ち。

んじゃ。

生ボビーブラウンを見て、ますますアゲアゲの「よしだみ軍団」。「ニュージャックスウィング」未だ鉄板です。

さて、

そんなWF2009リハーサル中もスタチャではグラビア撮影が進んでいます。

ベース・ベイビーズに続きシンセちゃん達も、ステキに撮ってもらいました。

あまりにステキな写真が出来上がってきているので、先日、合間を縫ってついでに僕自身も撮ってもらいました。

自分で言うのもなんですが、アーティストみたいでかなりカックイイです。

アーカイブ制作、進めれば進むほど、悩みは深くなっていくのでありました。