BLOG
ドリブログ内マサブログ、ぶるぶる〜。


桜を見るには、寒過ぎます。

でも、桜を見たいという気持ちは、熱いです。




そんな僕と同じ花見パワー満タンの人たちが、今年も目黒川に大集合。

大橋ジャンクションの開通も重なって、もーたいへん。

ここは、お花見というよりも、満開の桜に囲まれた文化祭みたいな雰囲気で、なんだか面白いです。

ピークの時は、ひとひとひとで歩けないぐらいになるそうで、まだ満開とは行きませんが、僕は、ちょっと早めに見に行きました。

人混みに酔い易い僕は、このぐらいがちょうどいいのかもしれません。

ことしも沢山の「桜ソング」が生まれていますが、ドリの「めまい」も聴いてみてください。

「よしだみ」の詩の世界とロングトーンは、何回聴いても、こころに染みまくりです。

ひとでいっぱいの花見の中ではちょっと味わえない詩ですが、あなたの街のどこかにある、ひっそりと静かにたたずむ桜の木の下なら、59完全保証。

「めまい」を発表してから毎年同じことを言ってますが、是非、「めまいごっこ」お試しあれ。

それにしても、寒いです。

我が家は今年、大規模な鉢の植え替え作戦を計画しているのですが、なかなかそのタイミングがやってきません。

屋内で冬を越した植物達が、いまかいまかとざわざわしているのが伝わって来ます。

中には、暖かさが戻るのを待たず、去年の葉をさっさと枯らして、この春にやる気満々のヤツもいます。

アブラムシまでもがタイミングを誤って、出たりひっこんだりしているのです。

でも、これはこれで、楽しいのです。

みなさんの街はどうでしょう。

んじゃ。

すてきな一週間を。