
ミキシング・デスクの1チャンネルが壊れていた。
正しいレベルではなかったので、そのチャンネルを使っていたパートのプログラミングは始めからやり直し。
ベース用のEQが壊れて音が出なくなった。代用品を取り寄せたが必ずしも同じ音になるとは限らない。エドさんの助けが必要。このベースの音つくるのに3週間もかかったのに。
一つのプロジェクトの締め切り日を明後日までと勘違いしてた。実は明日の午前中まで。徹夜で仕上げないと、間に合わな…

「吉田さーん、“music.jp 着うたフル Award”、頂きましたよ!」
スタジオ・アローンな僕に、music.jpさんからこんな素晴らしいものが送られて来た。
詳しくは、ルルドゥのメールをコピペ。
「music.jpさんでは、今月から、ランキング1位になった曲(アーティスト)を表彰していこうということになったそうで、その栄えある1回目、「着うたフル」2007年10月の月間ランキング1位を獲得したのが、ドリカムの「ア・イ・シ・テ・ルのサ…

記念すべき「イイニワの日(1128)」
設立一周年の今日は、
「ふんだり、けったり、かたこったり」
なにはともあれ、「AND I LOVE YOU」テレビCM制作総責任者の今永さん(ドリブログ1117参照)のお手紙を、無断転載。
実は僕、様々な仕事の合間に、このCMの音楽編集も担当してるんだけど(そんな時間、どこにあるの?いいえ、ないです)、一度完パケたのに今永さんの「飽くなきパーフェクトな作品を…

浦嶋りんこさんから、うれしいお知らせが届いた。
吉田さんと初演を見に行って思いっきり楽しかったあのミュージカルが帰って来る。
その名も「VIVA! Forties」。
赤裸々な(やり過ぎとも思えるところもある)詩の内容と、りんこさんの優れたパフォーマンスと、深沢桂子さんのなんでもやってしまうマルチな才能全開で、お客さんも泣いたり笑ったり歌ったりで大忙しの、とってもステッキーな異色ミュージカル。
まさに、…

「みんなは3連休だったの?」
ていうことは、日没が3回あったっていうことだよね。
なんか3日間が1日ぐらいの長さにしか感じられないから、週末はアッ!と言う間に過ぎてしまった。
ところで「AND I LOVE YOU」の試聴なんだけど、あれ僕の責任編集。
はじめルルドゥが試聴箇所を提案。次にA嬢がチェックの上、僕に提案。最後に、提案箇所の92%が僕に却下されて、A嬢激怒。
「なら…

「ニー ハオ マー!」
WOWOWの「DWL2007」の編集だけでも忙しいというのに、なんと最近、中国に出張に行って帰って来たばかりの山本監督(写真中央。ドリブログ20060908参照)と打ち合わせ。
山本監督、写真では元気そうに振る舞っているが、僕が編集室に入って行った時は顔色が悪く、使った後のティー・バッグ(Tバックじゃないよ。あしからず)みたいな姿だった。
今日はいよいよオープニン…

いろんなアーティストのLIVE DVDを買って来た。
スタジオの合間をぬって、エドさんと、日本のミュージック・シーンにおけるLIVE ミックスの勉強会。
特にエドさんは、日本人アーティストのLIVEミックスを手がけるのが始めてなので、日本のマーケットでヒットしているDVDの音を聞いてみたかったようだ。
ユーザーのみなさんが、どんな環境で、どんなテレビやコンポやホームシアター・セットで、LIVE番組や音楽DVDを楽しむ…

「あれれれれ〜。もうお知らせ、出ちゃってるじゃないっすかぁ」
なんか、A嬢の陰謀にハメられたみたいな気がするのは僕だけ?
ま、いいっか。たまにはオフィシャルに花を持たせるのも(負け惜しみエスト)。
てなわけで「AND I LOVE YOU」に収録予定の「CARNAVAL 〜すべての戦う人たちへ〜」が「ゆめ半島千葉国体・ゆめ半島千葉大会」イメージソングになりました。
で、その曲で最高のヴォイス「カルナヴァ〜ル!」と、「チャッ!チャ…