「ちょっと〜、なんか春を感じちゃったねぇ。」
日差しの話。僕だって、外に出ることあるんだよ。
そんでもって、枯れ枝だとばかり思っていた木に目をやると、「うわ〜っ!つぼみだらけ」。
上を向いたまま目をつぶって大きく深呼吸をすると、「うん、確かに“春の匂い”がする」。
家の中の観葉植物ちゃん達も、水を飲む量が増えた。
「え〜い、家の窓を全部開けちゃえ〜!」
吹き抜ける風にも、“春の匂い”。ゆれるカーテンでさえ、なんだかウキウキしている。
こんな気分に押されて、一気に、確定申告の準備を終わらせる。
この春は、いいことがある予感。
「いい予感」がするのも、「でっかい夢」をもてるのも、それだけで幸せな状況にあると、感謝。
今日のドリブログは、散文調で写真無し。
「また、腕立て伏せ、始めました。」
“春の匂い”のせいなんだねぇ。
★業務連絡★
いよいよ明日は、0301。映画「ワンピース エピソード オブ チョッパー プラス 冬に咲く、奇跡の桜」、始まりますよ〜。
あっ!写真、はっちゃった。
- Masato Nakamura
- 09:53
- パーマリンク
- trackback(34)
めざましテレビ見ながら、寝てしまった。
仕事が深夜までだったのを幸いに、「めざましなドリカムの男」を見ようとスタンバってたんだけど、6時半ぐらいに眠りに落ちてしまった。
だって、オンネアーは7時台っていうのは、当日の「めざまし」で教えてくれるまで、僕ですら、知らんかっとってん、ちんとんしゃん。
「録画しといて、よかったぁ〜。」
どういうわけか、うなされて起きたのが11時。
「あっちゃ〜。12時からベース・レコーディングだっちゃ!ヤバチョフ、ヤバチョフ、ゴルバチョフ、フルシチョフ!」
パジャマのままでスタジオに行くわけにもいかず、昨日着た服一セット(パン2とソックスを除く)をそのまま着て、スタジオに12分遅れで滑り込む。
『よかったぁ〜。自分がベーシストで』と、遅刻を詫びもせず、仕事に突入。
あまりにも張り切ってプレイしたので、親指がこんなになってしまった。
アーティストに戻った僕のドリブログは、格調高い。
★業務連絡★
みんなぁ〜、朝早くからテレビ見てくれて、あっざーっす!「めざましテレビ」のみなさんも、あっざーしたっ!そして、あの〜、僕、まだ、49歳なんですけど(マドンナだって、プリンスだって、マイケルだって、同い年だから、怖くないのじゃ〜)。ますます、イカせて頂きマウス。
- Masato Nakamura
- 09:50
- パーマリンク
- trackback(26)
オ〜〜〜〜〜ッ!!!(`・ω・´)P
- Masato Nakamura
- 16:20
- パーマリンク
- trackback(0)
「イカリを上げろ! 帆を張れ! 出航だぁ〜!」 BY ルフィ
ついに、「レッツ船出!(=0227)」の日がやって来た。
発売日を記念して、同時発売のDVD「史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2007」初回限定盤に引き続き、映画「ワンピース エピソード オブ チョッパー プラス 冬に咲く、奇跡の桜」主題歌「またね featuring ルフィ,ゾロ,ナミ,ウソップ,サンジ,チョッパー,ロビン,フランキー,ヒルルク,くれは」の初回プレス盤を、写真でご説明、じゃ〜ん!
この後、パッケージ内容のネタバレあり。購入するまで楽しみにしてる人は、もう見ちゃダメ〜ン。
ほれっ!
(写真の色は、実物と異なります)
ここからこのドリブログ書いてるのは、ドリカムの中村じゃなくて、必死のパッチの「ちっちゃい会社」の一員としての僕なので、プリーズあしからず。
初回プレスは、ピクチャーCD仕様(左上)で、CDジャケ・サイズのウルトラ貴重な美ステッカー(右下)付き。
「おお〜〜!」(TVショッピングみたいなリアクション、御願いします)
譜面だって、コミック史上重要になること間違いなしの、尾田先生のスケッチ満載の上に、こんなにデッカいサイズ(CDと比べてみてみて!)。
しかも裏面には、カップリング曲、「CARNAVAL 〜 すべての戦う人たちへ 〜 – SINGLE VERSION -」(2010年ゆめ半島千葉国体・ゆめ半島千葉大会 イメージソング)の譜面だって収録。
「わおお〜〜〜!」(同じ要領で)
おまけにブックレットも、尾田先生が描いてくれたドリカム二人の似顔絵のオールヴァージョンを掲載(中央上。チラっと中も見えちゃってるでしょ〜ん)。
「ひょえ〜〜〜!」(もう一回、リアクション)
で、今回に限って、普段はあまりCDを買わないあなたにも、そして、「CARNAVAL 〜 すべての戦う人たちへ 〜 」を使って、運動会や体育祭で何かをやろうと思ってる千葉県(僕は、千葉県の中学、高校を卒業してます)の先生、生徒のみなさんにも、なんと、1000円を切ってのご提供。
「っつうことは、一曲づつダウンロードしたって600円かかるから、380円で、ケースと2曲の譜面とブックレットがゲットできるってわけかぁ〜。初回プレスだと、ステッカーとピクチャーCD仕様。う〜ん、いいかも。ざわざわざわ。」
ね、どうよ、どうよ、どうなのYO〜?
あとは、あなたの、愛と、勇気と、フトコロ次第。
★業務連絡★
アーティストの中村は明日、戻ります。
- Masato Nakamura
- 10:05
- パーマリンク
- trackback(14)
極秘エスト業務連絡
ちょっとぉ〜、誰にも言っちゃダメよ。
大きな声では、話せないんだけど〜。
しかも、あの、中野美奈子さんがインタビューしてくれた上に、ドリブログ用の写真まで撮影してくれたのだ。
ちゃ〜ん。
センターはディレクターの桑原さん。僕のお隣から、ビデオエンジニアの鈴木さん、カメラの千賀さん、カメラアシスタントの斉藤さん。
それにしても、美奈子さんは、ステッキーだったなぁ。ポッ。
だから、誰にも言っちゃダメだってばぁ〜。
んじゃ、のちほ。
- Masato Nakamura
- 22:36
- パーマリンク
- trackback(30)
「レッツ船出!シングル&DVD」フラゲろ〜!
決して、「フラ」と「ゲろ〜!」の間を空けて、発音しない様に。
シングル「またね featuring ルフィ,ゾロ,ナミ,ウソップ,サンジ,チョッパー,ロビン,フランキー,ヒルルク,くれは」と、DVD「史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2007」が、ついに、今日から(一部を除く)、お店に並んじゃうね。
やばいねー、やばいよー、やばすぎて、ヤバチョフ。
でも、DVDは初回限定盤にするか、通常盤にするか、悩むね。おこづかいも限られるし。
そんな「迷える子羊くん」に、限定盤をプチ公開(以下。パッケージのネタバレ有り。買うまで見たくない人は要注意)。
それっ!
ね。こんな感じ。
3枚目のDVDは、僕的にも(下唇をかんで)ヴェリー(もう一回、下唇をかんで)ヴァリュアボー。
初映像化の楽曲も含め、貴重なアコースティック・(最後だから、あと一回だけ、下唇をかんで)ヴァージョンが、フル尺で8曲。
初回限定盤と通常盤の価格差が1600円だから、一曲あたり200円(え〜〜〜、ダウンロード並みじゃんかさぁ)。
プラス、凝りに凝った特製デジパック仕様ときたもんだぁ。
どうで〜、だんな〜、おくさん〜、にいちゃん〜、ねえちゃん〜。
こちとら、作るのに手間掛かっちゃって〜(こんな複雑なデザインだと、ほとんどの行程が手作業になっちまうんでさぁ)、数には限りがあるんで〜。
今日明日中に、決めておくんなましまし、ミズスマシ〜ん。
★業務連絡★
- Masato Nakamura
- 09:59
- パーマリンク
- trackback(50)
当選者、発表なのだ〜!
「ヴァレンタイン・デー記念。突然 DE プレゼントぉ〜!」に沢山の応募、ありがとうございました。
様々な条件や確認ごとが必要だったのにも関わらず、なんと、全国1,641ものクラスから応募して頂きました。
当選商品は、こちら。
0227発売、ドリカムのNEWシングル、「またね featuring ルフィ,ゾロ,ナミ,ウソップ,サンジ,チョッパー,ロビン,フランキー,ヒルルク,くれは」。
(写真の色は、実物と異なります)
このCDのプラケに、僕がこんな風に・・・、
しかも、ドリカム・チーフマネージャーA嬢(ドリブログに実物初登場!!!)がこんな風に・・・、
愛情込めまくっちゃって、お送りします(CD代はお約束通り自腹。郵送代は「ちっちゃい会社」提供)。
当選したクラスのみなさんは、是非、みんなで聞いちゃったり、歌っちゃったり、そんでもって、「じ〜ん」としちゃって下さい。
残念にも外れちゃったクラスのみなさん。ほんと、ほんと、ゴメンなさいね。
それでは、コチラが当選したクラスのみなさんで〜っす!
(アイウエオ順/ご応募時の名称)
学校名・保育/幼稚園名 | クラス名 |
![]() |
|
秋田県仙北市立角館中学校 | 3年C組 |
![]() |
|
あさま保育園 | あお組 |
![]() |
|
足利いずみ幼稚園 | あやめ組 |
![]() |
|
石川県輪島市立上野台中学校 | 3年3組 |
![]() |
|
伊丹市立瑞穂小学校 | 1年3組 |
![]() |
|
茨城町立石崎小学校 | 3年1組 |
![]() |
|
いわき市立平第一中学校 | 19CR |
![]() |
|
岩出市立山崎北小学校 | 6年D組 |
![]() |
|
江戸川区立新堀小学校 | 4年2組 |
![]() |
|
大分県臼杵市立市浜小学校 | 6年1組 |
![]() |
|
大阪市立 新東淀中学校 | 1年1組 |
![]() |
|
大阪府四條畷市立岡部小学校 | 6年1組 |
![]() |
|
大阪府立松原高等学校 | 2年7組 |
![]() |
|
大阪府立夕陽丘高等学校 | 1年6組 |
![]() |
|
大津市立日吉台幼稚園 | すみれ組 |
![]() |
|
岡崎市立北中学校 | 3年3組 |
![]() |
|
岡崎市立南中学校 | 1年6組 |
![]() |
|
岡山県倉敷市立福田中学校 | 1年2組 |
![]() |
|
奥田学園 創成館高等学校 | 全校生 |
![]() |
|
帯広市立清川中学校 | 3年A組 |
![]() |
|
![]() |
|
香川県立高松東高校 | 3年3組 |
![]() |
|
鹿児島県曽於市立光神小学校 | 5年,6年 |
![]() |
|
鴨島ひかり乳幼児保育園 | きりんぐみ |
![]() |
|
菊陽町立武蔵ヶ丘北小学校 | 1年2組 |
![]() |
|
岐阜県高山市立三枝小学校 | 5年2組 |
![]() |
|
桐生市立川内南小学校 | 5年1組 |
![]() |
|
近畿大学附属高等学校 | 2年D5組 |
![]() |
|
栗橋町立栗橋南小学校 | 1年2組 |
![]() |
|
久留米市立南筑高等学校 | 3年1組 |
![]() |
|
呉市立片山小学校 | 6年1組 |
![]() |
|
工学院大学附属高等学校 | 3年6組 |
![]() |
|
高知県土佐町立相川小学校 | 2年生 |
![]() |
|
神戸市立多聞東小学校 | 5年2組 |
![]() |
|
神戸市立藤原台小学校 | 6年3組 |
![]() |
|
小鳩幼児園 | 黄組 |
![]() |
|
金剛保育園 | たんぽぽぐみ |
![]() |
|
![]() |
|
埼玉県比企群嵐山町立志賀小学校 | 5年1組 |
![]() |
|
さいたま市大砂土保育園 | ひまわり組 |
![]() |
|
さいたま市立谷田小学校 | 3年1組 |
![]() |
|
佐賀市立北川副小学校 | 5年1組 |
![]() |
|
相模原市立淵野辺東小学校 | 6年4組 |
![]() |
|
札幌市立常盤小学校 | 6年1組 |
![]() |
|
佐渡市立南中学校 | 3年A組 |
![]() |
|
山武市立鳴浜小学校 | 6年2組 |
![]() |
|
静岡県牧之原市立細江小学校 | 2年1組 |
![]() |
|
静岡市立東豊田保育園 | こあら組 |
![]() |
|
品川区立三木小学校 | 6年海組,空組 |
![]() |
|
下関市立清末小学校 | 1年1組 |
![]() |
|
上越市立大町小学校 | わかたけ学級 |
![]() |
|
昭和学院高等学校 | 3年C3組 |
![]() |
|
吹田市立片山中学校 | 3年2組 |
![]() |
|
杉森高等学校 | 3年6組 |
![]() |
|
仙台市立八幡小学校 | 6学年 |
![]() |
|
仙台市立大和小学校 | 6年4組 |
![]() |
|
![]() |
|
高原町立高原中学校 | 3年3組 |
![]() |
|
高舟台小学校 | 2年3組 |
![]() |
|
高松市立城東保育所 | 赤組 |
![]() |
|
高松市立木太北部小学校 | 4年2組 |
![]() |
|
筑水学園 南ケ丘幼稚園 | ばら組 |
![]() |
|
千葉さざなみ幼稚園 | つきぐみ |
![]() |
|
津市立神戸小学校 | 6年1組 |
![]() |
|
東海学園高等学校 | 1年8組 |
![]() |
|
東京都足立区立桜花小学校 | 5年2組 |
![]() |
|
東京都台東区立根岸小学校 | 6年3組 |
![]() |
|
東北高校 | 3年1組 |
![]() |
|
常磐高等学校 | 3年E組 |
![]() |
|
豊島区立池袋小学校 | 6年2組 |
![]() |
|
豊見城中学校 | 2年5組 |
![]() |
|
友岡保育園 | らいおん組 |
![]() |
|
富山市立岩瀬中学校 | 3年4組 |
![]() |
|
豊岡市立奈佐幼稚園 | あか組 |
![]() |
|
![]() |
|
名古屋市立千種小学校 | 6年1組 |
![]() |
|
那覇市立大名小学校 | 6年1組 |
![]() |
|
那覇市立久茂地小学校 | 5年2組 |
![]() |
|
奈良県田原本町立田原本中学校 | 1年2組 |
![]() |
|
新潟市立亀田東小学校 | 6年2組 |
![]() |
|
西東京市立西原保育園 | ばら組 |
![]() |
|
二戸市立金田一小学校 | 4年B組 |
![]() |
|
根室市立花咲小学校 | 5年2組 |
![]() |
|
![]() |
|
八戸工業大学 さくら幼稚園 | 年長組 |
![]() |
|
浜松市立富塚西小学校 | 3年1組 |
![]() |
|
東大阪市立玉串小学校 | 1年4組 |
![]() |
|
広島県福山市立深津小学校 | 5年1組 |
![]() |
|
福井県立金津高等学校 | 3年2組 |
![]() |
|
福岡市立野芥小学校 | 6年3組 |
![]() |
|
船橋市立八木が谷小学校 | 6年4組 |
![]() |
|
北海道北斗市立久根別小学校 | 3年1組 |
![]() |
|
![]() |
|
松江市立大庭幼稚園 | さくら組 |
![]() |
|
松川村立松川小学校 | 5年い組 |
![]() |
|
松山市立窪田小学校 | 全校生 |
![]() |
|
南林間小学校 | 6年3組 |
![]() |
|
向日市立第6向陽小学校 | 1年1組 |
![]() |
|
目黒区立下目黒小学校 | 1年2組 |
![]() |
|
![]() |
|
八尾市立八尾小学校 | 2年1組 |
![]() |
|
山形市立桜田小学校 | 4年3組 |
![]() |
|
横浜市立北綱島小学校 | 6年3組 |
![]() |
|
横浜市立鴨志田中学校 | 3年生 |
![]() |
|
横浜市立都筑小学校 | 4年1組 |
![]() |
|
与謝野町宮津市中学校組合立橋立中学校 | 3年3組 |
![]() |
|
米子みどり幼稚園 | もも組 |
![]() |
★業務連絡★
0226は、フラゲの日。またね。
- Masato Nakamura
- 10:03
- パーマリンク
- trackback(46)
探してみてね。
朝起きたら、バスルーム、砂だらけ。
それにしても、すんごい風、コンティニュー系。
BUTしかし、渋谷に行くチャンスがあったら、これ探してみてね。
夜は、こんな感じ。
それでは、場所のヒントです。
(撮影 by A嬢。撮り直し2回目で成功)
「あ〜〜〜、わかった!」と、みんなの声が聞こえた。
「ちっちゃい会社」愛と勇気のボード広告。
んじゃ、のちほ。またね。マスクしてね。
- Masato Nakamura
- 12:29
- パーマリンク
- trackback(44)
「それでは、発表します!」
- Masato Nakamura
- 15:46
- パーマリンク
- trackback(35)
「うわぁ〜!1枚プリントするのに、15,120円も掛かったのぉ!」
アンテナグラフィックベースの鷲見さんとミホンさん(個人情報保護のため、あしからず)が持ってる、ゴージャス&ステッキーなポスターのお話。
学生のときバイトしていた僕の時給は360円〜420円。日給でも1万円なんて夢みたいな話だったから、動揺してしまった(僕の金銭感覚はどういうわけか、ずっとその時給が基本になってしまっている)。
DCTgarden.comでもおなじみ、「レッツ!船出DVD」のパッケージを担当してくれた、鷲見さんチームが、都内地下鉄の交通広告のポスターもデザインしてくれた。
プレゼンのために、わざわざ実際の大きさ(B0サイズと言うそうです)でプリントアウト(プリントするだけでも長時間かかるそうだ)。
もちろん、一発OK。
お恥ずかしい話だが、自分で会社を立ち上げるまで、ポスターがこんなにもお金が掛かるものだとは、知らなかった(但し、15,120円はデータのプリント出力代であって、ポスターの印刷代ではない)。
「CD買ったらポスタープレゼント!」なんて、なんとも思わなかったのに、今では「ホスィー!ホスィー!」と心底思うようになった(なんとキャッシュな人間。反省)。
場合によっては(様々なケースがあってひとえには言えませんが)、1曲をダウンロードする料金より、その曲を宣伝するポスターの金額のほうが高いことだってある(大きいのだったら、CDよりも高いんだなぁ)。
もちろん、ポスターを「貼る」こと自体、大変な料金が発生する。
「ポスターって、色んな意味で、すんごいなぁ〜。」
そんなことを考えながら、街に溢れるポスターやボードを見る度、ため息を連発しちゃう僕の気持ち、分かるよねぇ〜。
ってなわけで、ドリカムのポスターも、愛と勇気がこもってます。
★ルルドゥ情報★
この「史上最強の移動遊園地DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2007」でかポスター。銀座、表参道、新宿など11駅で実施されます。期間は、2/25(月)〜3/2(日)。都内にお寄りの際は、是非、探して下さいね!
- Masato Nakamura
- 10:03
- パーマリンク
- trackback(41)