
僕と同い年ということで。
「よしだみ」から、
「ちょっと遅くなっちゃったけど……」
と、誕生日プレゼント「東京タワー」まるごとを頂きました。
しかも、光る。
東京タワーの竣工は1958年10月14日なので、僕のほうが2週間お兄さんです。
でも、星座は一緒。
パリのエッフェル塔を初めて見たときも感動しましたが、東京タワーはそんな理由からでしょうか…

ソニマガ・アーカイブ本の責任者ミナガーから!
直々に、PPのみなさん、ドリブロガーのみなさんにメッセージが届きました。
ソニー・マガジンズ皆川です。
いよいよ
「DO YOU REMEMBER 20YEARS WITH DREAMS COME TRUE?」の予約受付もあと数日を残すのみとなってきました。
制作も最後の追い込みに突入していまして、ようやく全貌が見えてきま…

グラビア撮影、進んでます。
って言ってもアイドルの撮影ではなく、僕が長年使い続けてる楽器や機材のです。
カメラマンはこういった撮影では第一人者の、斎藤さん。
スタチャ責任者「名人」のお知り合い。
スタジオの改修工事や様々なプロジェクトの合間を縫っているので、大変なはずです。
ベース・ベイビーズ達、ドリブログでは「マサズ・エンジェル(ドリブログ200611…

台風が横を通り過ぎた街の空。
こんなに、きれいでした。
みなさんの街は大丈夫でしたか?
さて、
昨日の「中村正人の悪巧み」について、補足を。
再度申し上げますが、インスト集といっても、「よしだみ」の歌の代わりになにか楽器がメロディーを奏でているわけでも、新しく録音するものではありません。
『DIAMOND15』以降のオリジナル作品で、「よしだみ」の歌やバッキング…

中村正人の悪巧み。
ドリ20周年だからでしょうか、僕の中に悪巧みがむくむくしてきました。
いや、20周年という節目の年が起爆剤となり、長年胸の奥底にしまい込んでいた悪巧みが、表面に吹き出してきたと言った方が正しいでしょう。
まさにパンドラの箱を開けたのです。
それはなにか?
「よしだみ」の歌も、バッキングボーカルもない、純粋なオリジナル・インスト集を作りたい。
しかも、ドリブ…

昨晩は「生イヂリ」していただき、ありがとうございました。
その「生イヂリ」で「生LOVEさん」から、こんな貴重なものを頂きました。
LOVEの1209発売のNEWシングル『君は僕のセンユウ』マスターコピー。
いつもそうなのですが、新しい作品が完成すると必ずマスターコピーを生手渡ししてくれるのです。
マスタリングが施された作品は、ますます輝きを増して、LOVEワールド炸裂なのです。
DCT…

上原ひろみちゃんの本。
「よしだみ」が帯の推薦文書いてます。
先日、ひろみちゃんからメールをもらい、電話でお話ししました。
日本にいること自体がめずらしいひとなので、なんだか声がリラックスしているように聞こえました。
このドリブログを書いてる時は、また世界のどこかで演奏してるかもしれません。
ひろみちゃんについては、何回も熱く語っちゃってますので、例えばドリ…

ドリ20周年を間接的に振り返ると言えば。
僕が個人で収集していたドリのアーカイブ、つまり、切り抜きやら、掲載紙やら、ポスターやら、販促物やら、店頭のデコレーションやら、グッズやら、スタッフTシャツやら、記念品やら、トロフィーやら、なにからなにまでを整理して自宅から運び出し、会社に預けました。
中には、デビュー前、自腹で撮ったアー写や、「よしだみ」手書きのライブ案内のオリジナルまであります。
段ボール箱にして何十箱もあっ…