
スタチャ、工事終了!
見て下さい。
これ、新しい空調の吹き出し口です。
工事前は、空調の機械がでっかくて、とても圧迫感があったのです。
スタジオが出来てから14年間、なんとかこの問題を解決したくて試行錯誤してたのですが、やっと解決。
14年という月日が、空調機の性能を向上させ、サイズも小さくしてくれたのです。
長年の夢が叶いました。
これで作業の効率が上がることは間違いなし。
…

また気に入った空の写真が撮れてたので、UP。
「撮れてた」なんて変な表現なんだけど、デジカメからパソコンに落としてはじめてお気に入りが見つかるのです。
大自然だけの写真もいいんだけど、僕個人的には、人工物が含まれた構図の方が、なんか好きなのです。
目が回るような一日の中で、撮りだめした写真を再チェックする作業は、かなり息抜きになります。
さて、
ドリブロガーのカキコを読んでると、「“…

お久しぶりです。
ドリブログ再開!
その気持ちを写真で表してみました。
ほんとドリの男のほう、久々体調壊しました。
インフルではなかったものの、様々な検査をしたのにも関わらず、結局原因は不明のまま。
最近人間ドックでほぼ花丸をもらっていただけに、ちょっとパニクりました。
でも、完全復活です。
お休みの間、ドリボードちゃんと見ていました。…

親愛なる、PPのみなさま、ドリブロガーのみなさま。
去る10月10日に、赤ちゃんが誕生しました。
妻と子供のことを考え、僕自身からみなさまにお話するのがこのタイミングになったことをご理解頂ければ幸いです。
日頃の不摂生か、テンションが上がり過ぎたせいか、大事な日が近づくに連れ体調を壊してしまった僕は、もう気が気ではありませんでした。
そんな僕の回復を待っていたかのように、赤ちゃんは、生まれました。
ビッグバンのように膨らんでゆく大きな…

ドリブログ「遅過ぎ!のお盆休み+GW+SW」のお知らせ。
ドリ保やスタッフの勧めもあり、良い機会なので、ドリブロガーのお言葉に甘えて、暫くお休み頂きます。
「ツアーや夏の疲れが今頃でたんじゃないの?」なんて、からかわれています。
スタチャは工事中。
こんなときに台風なんて。やれやれ。
バケツだけは用意しとこう。
進路にあたるみなさんは、くれぐれもご注意下さいませ。
「“ドリしてます?”ツアー」 DVD …

「“ドリしてます?”ツアー」DVD & Blu-ray話、続きます。
『OPEN SESAME』話は、ドリブログ20090929を参照して下さい。
さて、オープニングテーマにつづく曲は、よっぽどのことがない限り、そのツアーのコンセプトを表すものになります。
「20周年に、もういちど生まれたドリ」が一番に伝えたいのは、ドリNEWアルバム『DO YOU DREAMS COME TRUE?』の一曲目に納められている『a song for you 〜…

「“ドリしてます?”ツアー」DVD & Blu-ray、楽しんでます?
『OPEN SESAME』の前のカウントダウン、ゴージャスだったでしょ。
ノイズのことは以前説明したけど。はい。
多部さんのカウントダウンの声に乗せて、ELTの持田さん、女優のさん、そして多部さんが登場します。
この方達はもちろん、ドリのMVの主演をして下さったみなさん。
リスちゃんこと、この三部作を監督してくれた久保さんが、ツアーのために再編集してくれた映像で…

感想がちらほら届き始めてます。
「アサヒビール2010年バンクーバー冬季オリンピック日本代表応援TVCM」
いまオンネアーで使われているのは、CMヴァージョン。
これから、徐々に、徐々に、鳴り始めるらしいので、ちらほらでいいので感想を。
ドリの場合、自ら楽曲を生み出すのが基本ですが、こうやって依頼を頂いて書くというのも、大変難しいですが、やりがいのある仕事です。
『その先へ』も同じよう…