11月、終るぞ。
ほんとだよ、ほんとに終っちゃって、明
そんな、師走イヴでも、ドリはレコーデ
バッキングヴォーカルのレコーディング
ドラムマガジンの表紙になるぐらいだか
だって、ファジでも、
よしだみ、作曲なもんで、恒例の息継ぎ
よしだみ自身、自分で作曲しておきなが
そんなむずかしいメロディーを一回聞い
ヤバいサウンド、さらにヤバく。
で、みんな、どうするの?
今年、あと、一ヶ月なんよ。
DWLイヤー、一ヶ月で終わりなんよ。
- Masato Nakamura
- 02:44
- パーマリンク
- trackback(13)
大谷さ〜ん、出番ですよ!
昨日は、ピアノの録音。
なんだか、
で、DWL2011の北米ツアーで、ますます
よしだみのキュートなピアノが、まるでグ
さすがです。
それにしても、シマシマがはやってるの?
よしだみも、
なんか、そのシマシマが、ピアノの鍵盤か
「おもろいなぁ〜」
- Masato Nakamura
- 12:05
- パーマリンク
- trackback(9)
日本ブラス界のトップガン、再集結!
すごいメンツだね。
ブラスマニアは、よだれが出るよ。
ドリカムサウンドの要は、ブラスセクショ
そのレコーディングにまたまた豪華メンツ。
左から、
おなじみDWL2011のホーンセクションリ
ってなわけで、っつうことは、レコーディ
やばいサウンド。
おたのしみにんにんのにん。
- Masato Nakamura
- 14:56
- パーマリンク
- trackback(10)
久しぶりに。
ほんとに久しぶりに、街に明かりがついて
わ、もうクリスマス気分やんかぁ。
ドリの夏は、先日のDWL2011西日本公演
がび〜ん。
ぼ、ぼくのサマーバケーションは?
お盆休みは?
秋の行楽シーズンは?
がぼ〜ん。
なんだか、浦嶋太郎になった気分。
つまり、スタジオはタイムカプセルっちゅ
で、タイムカプセルにまたまたイン。
こんど出る時は、来年になってるかも。
がべ〜ん。
- Masato Nakamura
- 14:12
- パーマリンク
- trackback(11)
ライブハウスを作りたい。
京セラドーム大阪ほどの大きさでもいいか
今夜は早めに仕事が終わったので(だって
僕がずっと抱いてるのは、「ライブハウス
内装はウッディーで、壁はパープル。
天井にはゴージャスなモニュメントかシャ
オールスタンディングだとしても、お客さ
空調もばっちりきいてて、キレイな空気の
お酒や食べ物も、高価じゃないけどおいし
音響設備はもちろん最高のものを使って、
楽屋はゆとりがあるスペースを確保し、大
ライブがない時は、ファッションショーや
欲を言えば、最上階にレストランがあって、
ライブを見た後は美味しい食事。
「見る夢(或は、目標ともいう)を自ら
僕は、それをずっと実践している。
で、
今の最大の夢は、「今やってる仕事達が無
はい、見たい夢を見るだけ見てます。
ぎゃっふんだった。
- Masato Nakamura
- 02:06
- パーマリンク
- trackback(14)
今の僕の頭の中は。
こんな感じ。
ほな、さいなら。
あ、
PPのみんなぁ、PPP読んだぁ?
具体的には書けないけど、面白かったねぇ
。
よしだみも、楽しんでたよ。
- Masato Nakamura
- 21:21
- パーマリンク
- trackback(7)
キャナルもきゃなるいいぞ!
WF2011九州は、キャナルシティ博多で。
この場所は、ドリ的には、様々な伝説が生
また戻れることが、きゃなる嬉しい。
九州ワンダーベイビーズもそうでしょ?
MIXの作業、きゃなるずれ込んでて(もち
ドリ人生で、一番のピンチかも。
ピンチはチャンスのいいチャンス。
ポジティブに考えるには、きゃなる無理が
どよ〜ん。
- Masato Nakamura
- 12:00
- パーマリンク
- trackback(14)
だから、僕は飛ばないってば。
飛ぶ飛ばないでいうなら、中部国際空港セ
コラボツリーや、ライヴ写真やCDジャケッ
12/1〜は衣装展示もスタート予定だって。
DWL2011西日本が終ったばかりなので、
実は、西日本が台風で延期になったとき、
大変な被害を出した台風。
僕らのヒヤヒヤは問題なくなったけど、震
姿勢正して、感謝して、今日も仕事がんば
- Masato Nakamura
- 10:37
- パーマリンク
- trackback(14)
あり得ない角度から攻める、よしだみ。
最初のMCで宣言した「あり得ない角度」
とは、昨日UPした3Dフライングで証明済
み。
でも、こんな所からも攻めたの覚えてる?
これ、曲終了後のメインステージへの移動
と、もちろんセイフティーのためにワイヤ
ーで繋がれているんだけど、歌っている間
は直径1mもない円盤の上に立っている状
態。
「ありえない角度」どころか「あり得ない
場所」で歌ってるよしだみって、ほんとス
ーパーウーマンならぬ、スーパーモンキー
だ。
ここから見る、ワンダーベイビーズ、どん
なだったんだろう。
3Dフライングの時もそうだけど、世界中で
、今までの歴史の中で、よしだみだけが見
た景色なんだよ。
それって、すっごくない?
- Masato Nakamura
- 00:09
- パーマリンク
- trackback(21)
DWL2011大ファイナル、大終了!
やっと叶ったDWL2011西日本最終日をも
どれだけの愛に支えられただろう。
全ての愛を引き受けたものの、ドリを支え
そして、各会場から打ち上げた愛は、日本
飛ぶといえば、吉田美和。
世界初、世界最大規模の3Dフライングを
普通ならこのシステムで立っていることす
まして、歌うなんて。
「信じられません」
アメリカからやってきたこのシステムのプ
「シンジ〜ラレマシェ〜ン」
DWL2011を総括するにはまだまだ時間が
とにかく、ワンダーベイビーズにはいくら
僕が振り返れなくても、みんなはドリボに
もう、なにも隠しておくことは無い。
すきなだけ、DWL2011の感想を語りまく
なんて言いながら、大阪から直でスタチャ
DWL2011映像作品のMIXと新曲制作に戻
で、僕も言った。
「あんびりーばぶるす」
ドリに休みはない。
- Masato Nakamura
- 16:25
- パーマリンク
- trackback(26)