WF2011東日本。
盛大に打ち上がりました。
オールナイト・ニッポンのスタジオに、東
感じました。
ばんばんその愛、感じました。
あらためて、こころからありがとう!
頂いたメールは、ひとつのこらず引き受け
一瞬の様でもあり、永遠にも感じられたこ
ひとりひとり直面している問題はあるだろ
たとえ同じところから動けなくても、2歩
それが叶わなかった多くの人たちを胸に抱
番組に送られて来た嬉しいメール、悲しい
2012年は、わくわくする年になるにきま
なにもかもが、ちょっとだけでも良くなる
今年も一年、ありがとう。
- Masato Nakamura
- 11:52
- パーマリンク
- trackback(14)
ドリ祭り前に。
ラジオぎりぎりまでスタチャで作業。
今もずっと書いてる曲(アレンジやプロ
さあ、こんどこそ、合格点がもらえますよ
もちろん名曲になることは間違いない(イ
さあ、降りて来い!
一音一音、音楽の神様に祝福されて、降り
もちろんよしだみばかりじゃなく、僕のと
すんません。
ひとつ、よろしく。
みんなは、後ほどだね。
それまでは、AKSより映る量が少ない、ド
- Masato Nakamura
- 17:59
- パーマリンク
- trackback(11)
夜明け前に。
まだ寝てるかな?
それとも夜勤?
今日は、ドリ・デイ。
「史上最強の移動遊園地
ちょこっと片付けものして、お茶でも飲ん
「DREAMS COME TRUEの
よしだみと僕にとっても、ワンダーランド
しかも、ひさびさのドリの新曲、宇宙初オ
タイトルは、「愛がたどりつく場所」
ミスド(僕はポン・デ・リング、よしだみ
よしだみのストレートな詩とキャッチーな
みんなにとっても、今日の放送が「愛がた
2011年も、あと2日。
最後まで諦めないで、今年を歩き続ける。
被災地に想いを飛ばして。
ワクワクドリドリな、2012年のために。
- Masato Nakamura
- 05:04
- パーマリンク
- trackback(5)
わくわくするね。
こんにちわ!
大掃除、進んでる?
僕は、今朝の4時半まで仕事してたよ。
なかなかしんどいけど、一音一音降りてく
たった一音だけど、とても愛おしいよ。
これに、よしだみが歌を乗せてくれるんだ
MAXといえば、東MAXから電話頂いたよ。
声だけでもとても幸せそうで、僕まで幸せ
あらためて、
「東MAX、おめでとう!」
なんだか来年は、おだやかな、でも、希望
そして、明日はWF2011東日本。
それまで、やれることはやって、ゆったり
もちろん、仕事しながら聞いてもらえたら
さあ、頑張るぞ。
- Masato Nakamura
- 11:53
- パーマリンク
- trackback(7)
おおっと〜!
28日になっちゃった。
仕事に夢中になってて、日にち変わっちゃ
ぎゃふん。
よしだみからリクエストで、構成アレンジ
といっても、僕がもともと提案したコンセ
ちょっと勝手に脱線しちゃったんだよね
案の定、ダメ出ました。
ぎゃふん。
「僕泣いてないよ」と言って涙拭く顔
おそまつ、かどまつ、じゅうしまつ。
あっ、門松買わなきゃ。
- Masato Nakamura
- 00:01
- パーマリンク
- trackback(8)
WF2011東海やっトレア!
もうもう、もんのすごい大集合東海ベイビ
ちょっとドリ二人がミッキーとミニーに
なっちゃったんじゃないか!?なんて調子こ
「何度でも」では、2カ所ぐらいの歌詩的
それほど素敵なベイビーズなのに、僕のギ
う〜ん、東海ワンダーベイビーズはただも
で、この模様はZIP-FM HOLIDAY SPECIAL
ヤバイ!ヤバ過ぎ!
アレも、これも、ナニも、それも、無修正
AKSに至っては、トークがまたまた格段に
ってなわけで、この後は、点灯式のサプラ
いや〜、WFやってよかったなぁ。
セントレアからも、でっかい愛、打ち上が
よしだみも、「うれしいねぇ」を連発して
みなさま、感謝でござります。
のこすは、WF2011東日本。
もう、どうなっちゃうんでしょ。
- Masato Nakamura
- 18:24
- パーマリンク
- trackback(8)
セントレアはビューティフル!
デッキから見るセントレアの空は、マジッ
僕と、よしだみと、「謎の旅人フー」
集まってくれたみなさんの熱気に守られて
ほんとサンキュ.
空港って、とてもロマンティック。
特にセントレアのようなロケーションは、
関係者のみなさんから、きしめんや名古屋
みなさまも是非、中部国際空港 セントレア
つづく、ではなく、もどる。
- Masato Nakamura
- 11:40
- パーマリンク
- trackback(11)
うれしいでかん!
こんばんみ。
まだ仕事してます。
かなりくたくたです。
朝になったら、セントレアに行きます。
WF2011東海。
れっつぱーてぃーとぅげざぁ。
- Masato Nakamura
- 01:24
- パーマリンク
- trackback(6)
続WF2011北海道だべさ。
その2。
って、昨日のトラックバッカーのレポの方
が、文章も画像も充実してたので、その1
は、ソチラも絶賛参照望む。
で、ピラミッドの中に会場を移したドリと
ベイビーズ。
イベント参加人数は1000名。応募者数は
約10000組20000名。スタッフ数は100
名以上(ほとんどのメンバーがMASUDA
PLANNINGの社員のみなさま)ってな具合
で、さすがよしだみの地元だべさ。
札幌モエレ沼公園ガラスのピラミッドはそ
の熱気で湯気が立つほどだった。
AIR-G 松尾亜希子さんの美しい進行で、
AKSのトークもレベルアップ。
始まりから終わりまで、会場の導線から会
場のデコレーションや幻想的な照明、楽屋
のメッセージ満載クリスマスツリーや差し
入れ(うひひ)、プロジェクターによる映
像効果やバルーンに至るまで。
今回AIR-G と共にコラボして下さった
「MASUDA PLANNING」のプロデュースワ
ークは完璧以上。
で、あの寒さにも凍らなかった北海道ワン
ダーベイビーズの愛は灼熱の太陽以上。
だから、よしだみのおだち具合は
MAX以上。
MAXといえば東MAX、入籍おめでとう!!
よしだみの父ちゃんが来たり、またアレを
ナニしてしまったり。
嬉しいことばかりで、こころがまあるくな
りました。
まさにモエレ沼公園は、「愛がたどりつく
場所」となったのでした。
さあ、明日はWF2011東海。
中部国際空港 セントレア 4Fイベントプラ
ザ特設ステージに集まっトレア。
中澤信栄のライヴもあるでよ。
- Masato Nakamura
- 13:10
- パーマリンク
- trackback(9)
WF2011北海道だべさ。
その1は、バルーンリリースセレモニー。
激マイナスな気温の中、北海道ワンダーベ
いくら道産子とはいえ、かなり厳しかった
もう、よしだみも僕も、それだけで感動感
みんなの愛溢れるメッセージを満載したバ
リハーサルの時は強風で心配されたバルー
つづく。
- Masato Nakamura
- 23:19
- パーマリンク
- trackback(11)