スターチャイルド・スタジオの入り口付近にも。
こんな花、咲いてます。
赤い色と白い色が絶妙に混ざって、びゅーてふる。
黄色のアクセントも効いてます。
一方、コブシの花は、今年も鳥達が美味しそうに全部食べてしまった。
毎年、同じように繰り返す春の小さな出来事が、とても尊いものだと気づく。
先週の土曜日の放送で話したチャリティ・コンピレーション・アルバムがもうすぐ形になる。
後方支援組、このアルバムでのご協力も、是非、御願いします。
もちろん、被災した全てのみなさん、そのひとたちのために働くみなさんには、「何度でも」着うたフル(R)無料配信サービスを。
で、今週もラジオ、生でよしだみとやります。お楽しみに。
あずさ さん、
友花奈 さん、
はるこ さん、
ゆづれもん さん、
ねこきち さん、
かずぷう さんのお母様、
七ヶ浜 さん、
しいはっぴい さん、
ゆか0726 さん、
花ぐま。さん、
あみめ さん、
今日という一日が、きっと明日に繋がる。
- Masato Nakamura
- 10:30
- パーマリンク
- trackback(21)
カズ・ダンスに感激、僕もマサ・ダンス!!!
よしだみは、もちろんいつものサッカー仲間(上原ひろみを含む)と、実況電話や実況メールで大興奮だったに違いない。
「東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ がんばろうニッポン!」すんごい試合だった。
選手全員の思いは、たとえTVを観ていなくても、圧倒的な質量を持って、被災したみなさんに伝わっているに違いない。
だって、カズさんがそう言い切ってるんだもん。
もちろん、我らが大輔様の思いも。
がんばろうニッポン!
あはは☆ さん、
れいんぼう さん、
メロンパン さん、
ひろ さん、
MYめぐ さん、
mayumayu08 さん、
KO さん、
七ヶ浜 さん、
かよすん^ω^ さん、
まいまぃ さん、
*むぅ* さん、
ちょびこた さん、
みんな、なんでもいいから、ちょっとでもいいから、今日は昨日よりよい一日にしようっぜ。
僕も24時間「ヤシマ作戦」完全実行中。
ドリは「何度でも」無料配信サービス実施中。
後方支援組、どんどんスキルをアップして頑張ろう。
- Masato Nakamura
- 10:00
- パーマリンク
- trackback(17)
東京はすこし春の予感。
スタチャの屋上からパチリ。
東北の春も、確実に近づいてるはず。
もちろん、茨城にも、栃木にも、千葉にも、長野にも、日本中に。
「何度でも」着うたフル(R)無料配信サービス、いまのところ順調にスタートの様子。
ほっとしてます。
さて、このドリブログ、ちょっとした機能が追加されるらしい。
「TwitterなどのSNS連動」とかなんとか、僕にはチンプンカンプン。
作曲とか音楽制作とか、パソコンがなくてはならない僕だけど。
鉛筆は使うのに、鉛筆のことを全く知らないっていうか。
ドリブロガーのほうが詳しいにちがいない。
ちょっと便利になるってことなので、また立ち寄ってみて下さい。
hivbn44 さん、
可奈 さん、
このブログを教えてくれて、こころからありがとう。
ぽにょか さん、
実は僕も同じです。
たきちゃん さん、
先生、こっちからもパワー送りますよ。
ゆりx2 さん、
たこぽん さん、
rara150 さん、
MYめぐ さん、
チビスコ さん、
心響 さん、
風 さん、
はんこの女の子 さん 、
宮城に嫁いだ名古屋くま さん、
今日も、サンキュ.
ばなこ さんと息子さん、
その気持ち、痛いほどわかります。
tamayayu さん、
その願い、必ず叶えます。
moro-t さんの宮城県多賀城市のお友だち、
よかったです。
naodi さん、
八戸の様子、うれしいです。
今日よりも明日が、すこしでも良い一日になることを信じてるぞ。
そ〜お、れっつ、ごー!!!
- Masato Nakamura
- 12:14
- パーマリンク
- trackback(17)
「何度でも」無料配信スタートだ!
この曲が、あなたの心の力にちょっとでもなれたらと願っています。
もちろん携帯電話の通信状況を最優先にしての配信です。
一ヶ月ありますので、音楽が聴きたくなった時でもぜんぜんかまいません。
アクセス、待ってます。
詳しくはこちらから。
そして、このチャリティ配信は、ユニバーサルミュージックや各キャリア会社のみなさんの理解と協力無しでは実現できませんでした。
こころから感謝します。
今日も被災地からのカキコ、ありがとう。
被災地へのカキコも、ありがとう。
三歩進んでは二歩下がってしまうような毎日だけど、その一歩に、大きな大きな意味を感じずにはいられないのです。
今日も、みんなで前進して行くのです。
小麦畑の三等星 さんとお友達、
一緒に頑張ろう!
- Masato Nakamura
- 10:30
- パーマリンク
- trackback(25)
ドリファジ。
ドリブロガーのこの呼び方、なんか好きだなぁ。
生放送、みんなで頑張りました。
聴いて下さって、感謝、感謝。
またまた、全国からの気持ちがびしびし感じられて、よしだみ、「ほら、見て」と、メールを読む手の震え止まらず。
ファジも決して元気がなかったわけではないが、被災地のみなさんがどんな状況で聴いて下さってるかを考えただけで、相当緊張したらしい。
よしだみやファジの緊張感が僕に当然のごとく感染して、普通の噛み様レベルから、最上級の噛み様になってしまった。
被災地からもたくさんのメール&リクエストを頂いた。
ありがたや、ありがたや。
ほんの一瞬でも楽しんでもらえただろうか。
途中、地震情報も入り、緊張がMAXに。
伝えなきゃならない情報やお知らせをちゃんと伝えられたか心配だ。
後方支援のみなさん、JFNヒューマンコンシャス募金にも是非ご協力を。
【口座番号】三井住友銀行 麹町支店(218) 普通預金 9019321
【口座名義】JFNヒューマンコンシャス募金
或は、
【口座番号】三菱東京UFJ銀行 麹町支店(616)普通預金 0086297
【口座名義】JFNヒューマンコンシャス募金
「何度でも」着うたフル(R)の無料配信サービスは明日20110328から。
もちろん携帯の通信状況が最優先。
いつもこころにうたを。
*よーこ* さん、
仕事みつかること願ってます。
凛はは さん、
少しづつ、少しづつ。
にぃマミー さんの福島県いわき市のみなさん、
支援格差、なんとかしなければ!ですね。
ぷうくま さんと会社のみなさん、
応援します!
純桃★ さん、
あなたがたどりついてくれて嬉しい!
心響 さん、
その気持ち、わかるのです。
MYめぐ さん、
生ラジオできましたか?
- Masato Nakamura
- 10:36
- パーマリンク
- trackback(24)
東京は風が強い。
晴れてるから暖かいかな?と期待して外出たけど、寒い!
でも、来週からぐっと春らしくなると聞いたので、ちょっとホッとする。
東北にも早く春が来い。
今夜もよしだみと生ラジオやります。
いつもの時間、いつもの場所で。
本人からクレームが入ったので、昨日のドリブログの修正。
よしだみ、いつもしっかりレコーディングやってますが、今回は作業がぱっつんぱっつんなので、いつもより少しだけ、ほんの少しだけ早くスタジオを出ました。
ぜんぜんつれなくないヤツ。
んじゃ、のちほどです。
今日も昨日よりすこしでも良くなることがありますように。
今日も被災地からのカキコ、ほんとに、ほんとに、ありがとう。
苺 さんの石巻のお友達へ、
みんなのわ さんの宮城県の親友さんへ、
僕らも想いを飛ばします。
ナッチュ☆〃 さんと浪江町のみなさん、
うん、頑張ろうね!
うみそら さんのおとうさん、
応援してます。
うぃーっす!!!
- Masato Nakamura
- 11:00
- パーマリンク
- trackback(22)
東北自動車道が規制解除になった。
福島に行く時に使うんだけど、景色も綺麗だし、SAには美味しいもの沢山あるし、走り易くて大好きなルートのひとつだ。
でも、今日、ここを走ったひとたちの気持ちを考えると、胸が痛くなる。
会いたい人に会えますように。
届けたいものが届きますように。
ガソリンはまだまだ不足してるようで、ガソリンを待つひとも、ガソリンを届けるひとも、それに伴う苦労は大変なものだろう。
明日はちょっとでも改善されるといいんだけど。
スタチャでのレコーディングは順調。
車好きで有名なSAXの本間くんが、ソロを吹きに来てくれた。
彼の走りと同様に(法定速度厳守)あっという間に出来上がり。
昨日に続いて、被災地に向けて「パワー送ります!」のグッ!
本間くんのブログはこちら。
夕べも寒かったねぇ。
春よこい、早く来い。
土曜の特番の打ち合わせで、よしだみがスタチャに来た。
せっかく来たのだからレコーディング付き合ってくれたらいいのに、「一刻も早く帰って作業、作業、もう」なんて鼻を鳴らしながら、たちまち帰ってしまった。
つれないヤツ。
モンチッチ さんの石巻の親戚さん、
よかった、よかった、無事でよかった。
しん さん、
うん、DWLで待ってます。
双子のママ さん、
僕らも応援してます。
- Masato Nakamura
- 10:00
- パーマリンク
- trackback(15)
スタジオの帰り道、みぞれがぱらついた。
帰宅するなり、被災地の天気と気温をチェック。
めちゃくちゃ寒いじゃないっすか!
「もっと暖かくなれっ!」と天を睨む。
先日の放送の再放送、検討してもらいましたが、なかなか難しい。
だからといって、ゴメンなさいなことに変わりはありませんが、あらゆるやりくりをして、JFN38局の協力を得て、今週土曜もよしだみと生でラジオ放送します。
また一曲歌えたらと思っています。
ぼ、ぼくじゃないです。もちろんよしだみが。
震災直前にスタートしたプロジェクトXが再始動。
エンジニアのゲンちゃんと、みんなにパワーを送るべく、ちょう久々の親指は「グッ!」
いいベース(ゲンちゃんはそういってくれる。うれしい)が録れた。
スタチャは最小限の電気で稼働。前室も廊下もトイレもロビーも真っ暗。
マネージャー達は暖房使用せず。スタジオの中は機材の熱だけで暖房いらず。
よしだみは、がっつり着込んで、自宅で暖房無し照明無しで作業中。
でも、ちょっとブルブル震えちゃうらしい。
仕事ができる自分たちはなんと恵まれていることか。
想いはすぐまた被災地に飛ぶ。
プロジェクトXはドリのではない。20年来の約束を果たすため。
それと同時に、ちっちゃなことだけど、音楽で何かが出来そうなのでスタッフと詰めてます。
土曜に発表できればいいのに。
日々、被災地からのカキコ、ありがとう。
ドリブロガー全員に、サンキュ。
み〜 さん、
バス、助かるね。
珪 さん、
そうです。動物達も心配です。
ちぃーえ さん、
これからです。
今日が昨日よりも良い一日になりますように。
いや、絶対なるんだ。
- Masato Nakamura
- 10:30
- パーマリンク
- trackback(14)
やっと、やっと、盛岡から連絡が来た。
ドリのデビュー前からお世話になっている先輩と、高校時代の同級生。
実は、震災からずっとずっと、この二人の連絡を待っていた。
ついに電話が繋がったそうだ。
とりあえず無事らしい。
ほんとよかった。
いろんな気持ちで一杯になって、鳥肌が立って治まらなかった。
でも、二人とも、同じことを僕に言った。
「これからだよ。これからが大変だよ」と。
僕は、携帯を強く握りしめ、大きく「うんうん」とうなずいた。
被災したドリブロガーからは、いくつかの明るい話題も。
この明るい話題がどんどこ増えて、確実に増えて、でっかくでっかくなっていくことを切に願う。
夕べからめちゃくちゃ寒いね。
風邪ひいちゃだめだよ。
一歩でも、半歩でも、0.1歩でも、前に進むといいね。
後方支援組も引き続き根気づよく頑張ろう。
僕らも、これからだよ、これから。
今日もドリブログに立ち寄ってくれてありがとう。
暖かいお茶でも出したいぐらいなんだけど。
七ヶ浜さん、
NOVさん、
うん。頑張って!
宮城に嫁いだ名古屋くまさん、
灯油届いたですか!よかった。
DCTgardenにメール、沢山届いてます。
ありがとう、ありがとう。
- Masato Nakamura
- 10:00
- パーマリンク
- trackback(19)
スタジオから何度も外へ出て。
パタパタと傘に当たる少し強い雨を感じながら、
被災地のあなたや、避難所にいるあなたのことを考えてます。
東京でさえ冷たい雨なのに、そちらはもっともっと寒いと思います。
どうかどうか、お体を大切に。
昨日よりも今日が、今日よりも明日が、明日よりも明後日が、少しでも良い日となるように。
もちろん、がつーんと良くなるのは大歓迎。
願って、願って、願いまくります。
ドリボやトラバでは話せないあなたはこちらまで。
kaduriye さん、
あやきち さん、
僕らもまってるよ。
風 さん、
ゆっくりね、ゆっくり。
ドリ熊子 さん、
お話してくれてありがとう。
hiromi-u さんの叔父さん、
hiro-dona さん、
しょう さん、
がじゅまる さん、
☆natch☆ さんの長野県栄村、
ひろえ さん、
頑張れ!!!
321っちさん、
踏ん張れ!!!
きよこさんへ、
うん、その先へ。
Mako(夢実のママ)さんへ、
生きてゆこう。
それにしてもすごかった。
今年も数えきれないほど沢山のお祝いメッセージ。
吉田ともども大感謝大感激です。
ありがとう、ありがとう。
- Masato Nakamura
- 10:30
- パーマリンク
- trackback(17)