4年に一度の誕生日。
うるう年の0229に生まれたあなた。
4年に一度の誕生日おめでとう。
聞くところによると、その4年に一度のうる
つまり、「いやぁ、8年振りの誕生日なんだ
逆に考えると、年を重ねるスピードが遅いわ
僕らにとっても、とても得した気になる今日
スタチャは少し高台なので、駅からけっこう
スタッフのみんなも、今日は大変だったみた
TKの人は雪になれてないので、結構よく転
そういう僕も、MYジェット機のタラップを降
みなさん、気をつけてね!
あっ、報告するの遅れちゃったけど、今は
しかも、レザーシートカバー、ウッドパネル
大切な大切な楽器も積むのでセキュリティも
MYジェット機2号に悪いことでもしようもの
ど、ど、どういうこつ〜、ほんなこつ〜。
ファジのツアーをまわって久々僕のもとへ帰
旅の疲れも見せず、雪の中でその勇姿を誇っ
- Masato Nakamura
- 10:46
- パーマリンク
- trackback(12)
デジモノマガジン最新号!
でたぞーーー!
デジモノオブザイヤー2011特別審査員とし
ての僕の苦労が、見開き2ページの記事にな
った。
報われました。
だって、審査にかかった時間は、僕がダント
ツで長いはずだから。
しかも、「2012春新製品実力テスト」なん
ていうデジモノユーザーにはお助け力100%
の企画。
メーカーのみなさんにはドキドキの企画。
ドリの作品の実力テストもやってもらいたい
ねぇ。
われわれメーカーとしては絶対の自信あり。
ま、実力テストしてもらうには、なにはなく
とも、とりあえずでも、ドリの作品を見たり
聞いたりしてもらわなきゃならないわけで。
そこが狙い。
うっしっし。
絶賛、創作活動進行中。
- Masato Nakamura
- 13:48
- パーマリンク
- trackback(4)
ファジがビラ配り?
ヤツら、本気です。
今回は、よしだみのご招待。
で、「ZAZ」よかったぞ〜。
よしだみのイチオシだったので、ライヴ
『想像以上に期待通りだった』ってこと。
お客さんの層も思いっきりひろくて、羨ま
『ドリのライヴもこうありたいなぁ』って
オープニングアクト「マイヤ・ヴィダル」
二人のアーティストとも、圧倒的な実力に
いいライヴの条件を全て満たしていました。
そんな生で極上の刺激があったせいでしょ
くるぞ、くるぞ。
名曲、またくるぞ。
今週も、素敵な一週間にしよう。
ちょっとしたラッキーや幸せを見逃すな。
下を向いていては、空が青いのに気づかな
TKは風が強くて、さっぶいぞ。
- Masato Nakamura
- 12:38
- パーマリンク
- trackback(7)
雪原のような。
雲海。
そうかい?
爽快!
また、今日はさぶいねぇ。
洗いものをするたび、ヒビ切れる季節です
保湿作業は忘れずに。
ドリブログアップした瞬間にチェックに行
数々の写メ、あっざーっす。
大反響といえば、「太陽のリング」
2種も。
もちろん金環食までに欲しいという気持ち
当たり前ですが2012年は一生に一度きり
だからこのリングも、「一生もの」として
各リングの名前
も、よしだみが考えました。
どうか、あせらず、ゆっくりとご検討くだ
- Masato Nakamura
- 14:36
- パーマリンク
- trackback(13)
ローソン田町駅三田口店!
が、すんごいことになってるぞ!
プラベでも仕事でも近くにいるドリブロガ
ーは、是非記念に、写メしてくれい。
いつまであるかは分からないぞ。
3月21日発売のLIVE DVD&Blu-ray
「史上最強の移動遊園地
DREAMS COME TRUE
WONDERLAND 2011」
の大看板だ。
「ローソン限定盤」もあるので、こんなす
んごいことになっちまってるらしい。
サンキュ!
ところで、
毒舌だかなんだかで酷いあだ名をつけてく
れるというアプリがあるらしい。
デジモノの時、スタイリストのケモちゃん
が教えてくれたんだけど、あまりにも酷く
て抱腹絶倒。
この「ローソン田町駅三田口店」ネタは、
そのアプリで「病気のカラス」とあだ名を
付けられてしまったマネージャーが送って
くれたのだ。
ちなみに、ケモちゃんは、「搾りかす」。
思い出す度吹き出してしまって、仕事にな
らねぇ。
当人のケモちゃんは、どういうわけか納得
のご様子で、それを見てまた吹き出してし
まった僕は、酷いヤツ?
いやぁ、すんごい世の中になったもんだす
ったもんだ肩もんでぇ足もんでぇ。
- Masato Nakamura
- 12:53
- パーマリンク
- trackback(11)
デジモノオブザイヤー2011特別審査員。
今回も務めさせて頂きました。
「Winter Celebration 2012」
厳しい1年を振り返りながら強い決意と熱
すごいメンツでパチリ。
左から、経済アナリストの森永卓郎さん、
僕の選んだ作品も含め、納得だと思う。
前回はNYだったので、出席できず。
だから、ちょっと緊張しました。
毎回感じるんだけど、各メーカーの担当者
こういう基本中の基本がほんとに大切なん
よしだみの音楽を、ドリの音楽を、
一昨日はDWL2011 LIVE DVD&Blu-rayを
ギャフン。
どのくらいダメだったかは、今後オンネア
- Masato Nakamura
- 12:45
- パーマリンク
- trackback(7)
おのおのがた、ぬかるでないぞ。
そうなのだ。
ドリブログは、毎日更新ではないのだ。
昨日は、さぞ、寂しかったであろう。
だから、ちょっと切ない空でも見ていなさ
いくら僕でも、忙しさに目が回って、ふら
昨日は、そんな日だったのである。
じゃあ今日はというと、同じぐらい忙しい
ってなわけで、ドロン。
- Masato Nakamura
- 13:54
- パーマリンク
- trackback(12)
モノクロ遊び。
カラーの写真をモノクロで見ると、カラー
これが
今回は、DWL2011 LIVE DVD&Blu-rayの
ね。
カラーとはまた違った印象でしょ。
まったく同じ写真なのに。
プリプロ(プリプロダクションといって、
短時間でできて、いろんなチェックもでき
デジカメになって、パソコンで写真を管理
あ、今、撮影中。
といってもよしだみや僕の出番は無し。
みんなも今日一日、背をピンと伸ばして、
- Masato Nakamura
- 11:10
- パーマリンク
- trackback(11)
大地と雲の、富士サンド。
最近の某日、大地と雲にはさまってる富士
山に出くわしたので、「うりょ〜、おもろ
うぃねぇ〜」とばかりにパチリ。
雲がまた「雪雲」っぽい色だったからよけ
いよかったのかなぁ。
で、
「オリスタの憧れの妄想バンドRANKING」
情報とか、「浦和レッズのマルシオ・リシ
ャルデス選手」情報とか「FM802」情報と
か、「新入りドリブロガー」挨拶とか、
「なかむらまへの愛のメッセージ」とかで
、かなり気分が良くなっているのは否定で
きない僕です。
東京は晴れまくり。
ファジも、名古屋、大阪と、いいライブだ
ったようで、赤坂ブリッツのライブの期待
が2割増(えっ?そんな若干?)。
あ、
一つ確認。
ドリブログ20120218でアップした、
ドリカムのデビュー日でもある、3月21日
発売のDWL2011 LIVE DVD&Blu-ray
「ローソン限定盤」のスペシャルCDケー
スの白黒写真だけど、これ僕が勝手に白黒
にしてみただけで、オリジナルはカラーで
すから、あしからず。
なんか、カラー写真を白黒にしてみる遊び
が僕の中ではやってて、遊んでたら「なん
かいいなぁ」ってな感じで、みんなにも見
てもらっただけなので。
すんません、遊びにつきあわせちゃって。
このあと、よしだみとプリプロ。
んじゃ。
「20120220」ってのも、かなりいいじ
ゃないか。
宝くじ、買う?
- Masato Nakamura
- 13:04
- パーマリンク
- trackback(10)
とっておきの画像っつうわけですか。
東京は、うつくしい。
そして、ドリブロガーのみんなが住む街も
見慣れたはずの景色も、なにげに写真に
まさに、「パチリDE ハッ!」
ドリブロガーのみんなが、ドリボやトラバ
これからも、
先週、この写真を撮った部屋に滞在中の出
この写真、その結果が出る時までとってお
ちょっと縁起担ぎみたいなところもあった
お約束通り、万全の体調で2012年、駆け
とにもかくにも、今年はわくわくな年にな
今日は1時間くらい、近くの公園で、ブラ
ささやかだけど、いいことありました。
感謝。
そう、たとえ何もない日曜日でも、それ自
PPPの裏編集長のワタクシといたしまして
ほわい どんちゅう じょいん あす。
さあ、明日からまた、ゴキゲンな一週間に
- Masato Nakamura
- 16:06
- パーマリンク
- trackback(21)