ヴォーカル録り、終了!
吉田さん、
クタクタになって
帰ってゆきました。
やっぱり
エナジーが必要だね、
人類史上
初めてのメロディーを
生み出し
記録するということは。
またこうして
「 0 」から「 1 」が
生まれたわけだ池田。
ってなわけで
俺が撮った吉田さん。
あれ、
CAPだけじゃんか。
きゃっぷっぷー!
#ドリカムデビュー30周年
#新曲制作
#みんな元気なの?
「執念」
デビュー30執念、
いや、
デビュー30周年を迎えた
俺、中村正人の
『ENEOS presents
DREAMS COME TRUE
中村正人のENERGY for ALL』
にゲスト出演してくださった
「執念」に関するコメントに
激しく同意して
動悸が止まらない。
そう、
最後に自分を支えるのは
「執念」
俺は運動もまるきしダメで
いわゆるセンス無しで
不器用だけど
「執念」一発で
なんとか30年
持ちこたえてきた。
そんな
速攻で役立つお話を
聴くべしべしべし
ケムンパス。
#ドリカムデビュー30周年
#エネマサ
#野村忠宏さん
#執念
新曲のトラック。
つまり「歌」以外の全部、
レコーディング終了!
吉田さんから
お褒めの言葉も頂き
俺大満足。
そんな
レコーディング大好きな俺の
ちょうど10年前、
2009年4月の写真を
見つけちゃってからのUP。
当時、俺、50っちゃい。
だって、
やってることは
何にも変わってないからね。
今じゃ頭やヒゲの所々
ホワイトが増したけど、
新曲を作れる環境に
感謝する気持ちも増すばかり。
これ、
キセキじゃね?!
#ドリカムデビュー30周年
#新曲レコーディング
ピーター・バラカンさんと。
こりゃて〜へんだ!
さっき、
美和ちゃんから
電話があって、
「私も『ドスコ』がいいと思う!
だから
正式略称は
『ドスコ』でお願いします!
はぁ〜〜い。」
とのこと。
「ドスコ」か〜。
「ドスコ」です。
「ドスコ」になっちゃったよ〜。
#ドリカムデビュー30周年
#ドリカムディスコ
#ドスコ
#日程変更
#誠に申し訳ありません
#よって俺も参加できる
#MST
吉田さんは「ドリコ」って。
省略するんだけど、
俺的には
「ドスコ」の方が好き。
これ、
スピンオフイベント
「ドリカムディスコ」のこと。
デビュー記念日に行われた第一回目は
キュートで実力派の
DJ ChiMyや、
久々のフルメンバー
S+AKSや、
ゲストダンサーズや、
もちろん我らが
ピストン西沢のDJプレイで
大盛り上がりだった。
来てくれたマサマニアの諸君、
会えて嬉しかった。
全国にも波及するそうだから
楽しみだ。
俺もまた出たいんだけど。
#ヴィレッジピープル風
#中村正人は
#MST
#ワルクマもいるでよ
忙しくて。
ニッチモサッチモ
行かないということで
サッチモの画像。
サッチモという愛称で親しまれた
JAZZの神様
ルイ・アームストロング。
先日紹介した
ニューオーリンズ
「Louis Armstrong Park」
に立っている。
一人のミュージシャンが
JAZZミュージックを
劇的に発展させたその奇跡は
やはり
地道な努力と
音楽に対する執念だという。
ですよね。
#ドリカムデビュー30周年
#新曲アレンジ/打ち込みほぼ終了
#吉田さんに褒められた
#令和元年美和岩塩
#エイプリルフール吹き飛ぶ
「まんぷく」が。
終わってしまった月曜日。
なんと
4月1日じゃあ〜りませんか!
しかも歴史となる
大発表もあるはず。
そんな1日だけど
『あなたとトゥラッタッタ♪』
https://www.youtube.com/watch?v=E0t-P4YmI34
のオリジナル・ヴァージョンや、
『THE WAY I DREAM』
https://www.youtube.com/watch?v=t8lX8MAmCss
や、
『晴れたらいいね 〜 VERSION’18 〜』
https://www.youtube.com/watch?v=7Ckm1g_V3HU
を、
歌詩カード見ながら
演奏者をチェックしながら
譜面をダウンロードしたりして
平常心で
穏やかに過ごすというのも
いいかも。
1日、1日が、
それぞれにとって
それぞれに
まあまあ良い日であれば
そして
戦争も
災害もない1日であれば
これはとんでもなく
ウルトラでスーパー
幸せなことだ。
#ドリカムデビュー30周年
#あなたとトゥラッタッタ♪
#THE_WAY_I_DREAM
#晴れたらいいね_VERSION’18
#7曲も入って税込1,300円
#お買い得
#新入学のお祝いに
#お母さんへのプレゼントに
#お父さんも喜ぶはず