大阪ファイナルの余韻がここちよい。
今日もU-NEXT独占配信用MIXやってます。
MIXやってて思うんだけど
(自慢話になっちゃうけど)
こんなバンド世界中見当たらないと
思うんです。
とんでもない多くののジャンルの音楽が
吉田美和の詩と歌を中心に成立してる。
それを60年代から80年代に進化し続けた
エンタテインメントでコーティング。
スーパードラマー神保彰を筆頭に、
トップミュージシャン達が、
中村のこだわり抜いた
地獄のような複雑なアレンジを
さらに美しくワイルドに仕上げる。
SHIGE率いるトップパフォーマー達が、
吉田美和のムーヴを豊かに増幅。
最後に中村正人が
奔放に放つシニカルな態度と
誠実なゆえに誤解を受けやすい
滑りまくりMCで味付け。
その全てに責任を持ち受け止め、
どんな過酷な環境でも、
今日に全てを賭け
ぶっ倒れるまで歌い踊る吉田美和。
これがドリカムが35年やってきたこと。
それに対するお客様評価はシンプルで当然。
そんなドリが、好きか、嫌いか。
好きなお客様は「ベイビーズ」と呼ばれ
深い深いドリ沼にハマってゆく。
俺たちは「ベイビーズ」が
その沼から二度と抜け出せないように
最高のライヴを探求し続ける。
「ベイビーズ」はありったけのドリ愛で
我々に膨大なエネルギーを注入し
強大な力でドリの音楽を支え続ける。
結果、
「なんだこれは!
楽しい 楽しい 楽しいーーー!!!」
U-NEXT独占配信用では
そんな貴重なライヴを記録しています。
「ウラワン」U-NEXT独占配信用版
必見です。
それにしても
夢番地様のウエルカムケーキは
どこまで進化するのでしょう。
CD買って(ぺこり)