MENU CLOSE

MASA BLOG

  1. 受注販売=予約販売。

    とご理解ください。皆様からの予約数で最終的な製造数を決めるそうです。受注となると製造/流通/納品時期が変わりそれに伴う経費が全く違うらしいのです。商品化は振り出しに。予約が多ければそれに伴い製造数が調整されます。一番悪なのは買えなくなった方々分含め作りすぎて返品されて大切な作品がゴミとなり環境に負荷を与えてしまうことですよね。早め早めに予約し...
  2. PP会員皆様、ドリカム楽曲愛聴者の皆様。

    先日お聞きした2015年ハワイLIVE作品商品化案件ですが、最新ウラワンライヴ売り上げ実績など考慮して検討しましたが、昨今のDVD/Blu-rayマーケット状況では単独発売は難しいとのことです。別案として来年発売予定ドリカムNEWアルバムに同梱で限定数ならトータルの制作費製造費としては可能かも、とアドバイス頂きましたがいかがいたしましょう?
  3. ドリNEWアルバム、日本での。

    レコーディング全て完了でございまさと。次のプロセスへのデータやら資料やらまとめて準備準備。吉田さんのさいっこーな歌や詩、アイデア満載でごっつぁんです。ハワイのナニ、熱いお気持ち感謝しながらもその数が微妙で読みきれず下心がややしょぼん。自分勝手な俺を許さないですめたる。
  4. 決して多くはないけど。

    少なくもなかったハワイライヴの商品化ですが、様々な複雑な権利関係クリアーし、私と斎藤監督とイヌイPで1日かけて再編集してこれから仕上げ作業に入ります。欲しいですか?欲しいベイビーズ多ければ色々下心含めて考えまさと。カメラ揺れてたりフォーカス合ってなかったりなかなかファンキーな映像作品ですが記録としては貴重なライヴ作品ですめたる
  5. すぽーくんわーずあーてぃすとと言えば。

    このお方。マーセラス・ディー・ニーリー。ドリNEWアルバム新曲その1、その3、とあるアルバムヴァージョン1曲に参加。おかげでどんどんドリ臭が濃くなるなるなるね。エンジニアはジョコ。
  6. ドリNEWアルバム新曲その3の。

    ヴォーカルレコーディング終了。さいっこーせつない吉田美和真骨頂の詩が完成。ブラックホールから抜け出しただけある名作。新曲その1ヴォーカルにとりかかりまっする。
  7. ついさっきまで。

    ここで吉田みちゃんが新曲その3のヴォーカルレコーディングしてまさと。歌入れもいよいよ最終コーナー。ベイビーズ皆様の応援メッセージお願いしまっする。エンジニアはジョコ。
  8. X投稿 2025年11月9日22:23

    ドリに関わる沢山の人々の未来が私の決裁に多かれ少なかれ関わるのだと身に染みまくりの沖縄視察でした。羽田に到着。
  9. 積み重ねの大切さ。

    つくづく感じます。ドリカムツリーが2本になった時その2本を結ぶ道ができその道はどんどこ伸びてゆきます。ドリカムはロマンチック請負バンド。
  10. ありゃ。

    何も無くなっちゃったDCTgardenOKINAWAの裏。それに伴い新しい駐車場整備しまさと。ちぇっく。