MENU CLOSE

BLOG

  1. 別れの季節です。

    ずっと59しながらでも力強く歌い続ける吉田美和の『またね』( DWL 2015 Live Ver.)https://www.youtube.com/watch?v=Jjg8OQepuQw大好きだった人とも嫌いなヤツとも楽しかった思い出とも辛い記憶とも一旦さよならです。いつかこの歌を歌えるような「ひと」に出会えることを楽しみにしながら、4月から...
  2. そしてこの「詩」も。

    伝えたい。伝えてゆきたい。『さぁ鐘を鳴らせ』今だからこそ。#さぁ鐘を鳴らせ#救命病棟24時#主題歌#DWL2015_Live_Ver.
  3. 3月11日。

    心を込めて祈りを込めて吉田美和が書いたこの詩を贈ります。『MERRY-LIFE-GOES-ROUND』https://www.youtube.com/watch?v=OW3dnnT3i-Q#3月11日#東日本大震災から#8年#今だからこそ#MERRY-LIFE-GOES-ROUND#吉田美和が#この詩を書いた当時#みんなの前で#この曲を歌える...
  4. 平成最後の3月10日は。

    やっぱり「正人の日」何故にこうなったかは、ドリブログ2014.03.10をやっぱり参照してね。で、今までずっと俺が言いたかったことは吉田さんが『THEWAYIDREAM』の詩に込めてくれた。何を言われようがどう思われようが真実が名乗らぬ悪意によってねじ曲げられようが、たまに弱気になってぶれぶれになるけど、俺達の音楽に触れてくれた人達を信じて、...
  5. 2019年も3月9日は。

    「サンキュ.の日」昨年のマサブログのタイトルをコピペして「8」を「9」にした。そう。マサブロガー諸君も「ゴールデンウィーク」ならぬ「ドーリデンウィーク」と呼ぶぐらい定着した昨日からの3日間。一年前は三浦大知くんの「普通の今夜のことを-lettonightbeforeverremembered―」について感謝してる。大知くんはこの一年でますます...
  6. 一般にはあまり。

    認知されてないけどこんなセクシー&アダルトな吉田美和もかなりカッコいいと思う。俺も含めいわゆる世間が描く「吉田美和」像と無限の可能性と深さと光も闇も共存する「吉田美和」の本性とは大きなギャップがある。そこが一人のアーティストを追い続ける面白さでもある。#3月8日#美和の日#ANOTHER_JUNK_IN_MY_TRUNK#DREAMS_COM...
  7. ああ、やっとUP。

    LIVE MIXの最中なのは伝えたけど、そんな激楽しいLIVEが収録できたのもツアー・スタッフのおかげ。プロとはいえ仕事以上の情熱とドリカム愛に満ちたスタッフが支えてくれるからこそLIVEもドリカム品質になるのだ。感謝、感謝、感謝。#この時#ステージプロデューサーの#向井さんは#何故か#台湾#マサさんを探せ
  8. ちょっと怪しげな関係に。

    見える俺達だけど(おっさんずラブ風味)抜群のチームワークでLIVE MIX進んでいる。しかもこのチームは皆に知れ渡っているほど長〜く深〜い関係。チーム・リーダー中村正人(昨年還暦)番長吉田美和(32年のおつきあい)スタジオ主任佐々木名人(32年のおつきあい)チーフ・エンジニアゴトリーヌ(30年のおつきあい)ミックス・エンジニアエドさん(16年...
  9. YOU MUST SEE !!!

    デヴィッド・T.ウォーカーfeaturingジェフ・コレラバイロン・ミラーandジェ-ムス・ギャドソンDavidT.WalkerfeaturingJeffColellaByronMillerandJamesGadsonBillboardLiveTOKYO2019/3/5(火)-3/6(水)http://www.billboard-live.c...
  10. LIVE MIXも佳境に。

    入ってきた。収録から何ヶ月もかけて造り上げた最高の映像と丁寧に調整された音がエドさんが来日してMIXの段階に入った。いつみんなに届けられるか決まったみたいだし発表を楽しみにしててね。この何年も音楽を続けるためにいろんな種蒔きしてるんだけどスタジオでの仕事はまるで休日のようにリラックスできるしストレスアウトになる。曲がりなりにも俺が音楽家である...