MENU CLOSE

BLOG

  1. 7月7日「ドリカムとドリカムの日」

    続いて、7月7日(日) 池田ワイン城50周年感謝祭       × DREAMSCOMETRUE35周年  ドリカムとドリカムの日の予定イヴェントをご紹介!・JUONwith武藤良明 アコースティックminiLIVE・KEITAMARUYAMAと ドリカム衣装巡りショーPART2・「カミノフデ〜怪獣たちのいる島〜」 プレミア...
  2. 7月6日「ドリカムの日-前夜祭-」

    このイヴェントは池田町/池田ワイン城50周年感謝祭とドリカム35周年とのコラボ企画で、何よりも池田町の皆様のご理解の上に成立する特別なイヴェントなのでいつものドリカムとは違う発表方法/段取りとなりました。PP会員皆様にはこの状況ご理解い頂ければとお願いいたします。イヴェント内容は現時点での発表でございます。6日前夜祭での吉田美和の出演/歌唱は...
  3. 「🎵ほわ〜いとで〜🎵」

    「🎵ひ〜とつ〜きま〜えにもら〜た〜 き〜みの〜プレ〜ゼントの〜シャツ〜  すは〜だに〜きて〜 ぼく〜のあいを〜おくろ〜🎵」ってなわけで「LOVELOVELOVE」のメロディーが生まれた記念日。昨日の配信の時、歌詞まちがっちゃったがっちゃん。「まーちゃん&かおりん」でたびたびベイビーズをざわつかせたけどみてくれてありがとう。アーカイブもあるでん...
  4. 3月11日

    昨年末、いつものように、世界のどこにいても、全ての人々の無事を願っていた俺。なのに能登半島地震がおきるなんて。2011年3月11日の朝だって同じように願ってたんだ。なのに東日本大震災がおきるなんて。未曾有の災害で亡くなられた方々に祈りを捧げる日。
  5. 3月10日は「マサトの日」

    なぜ「マサトの日」になったかはもう言いたくはありません。ビコウズ、こ・じ・つ・け です。すいません。で、ついに、「ドーリデンウィーク」最終日。まっこと楽しい一週間でした。一緒に盛り上がってくれた心優しい且つ寛大なベイビーズには、感謝しかありませぬ。「ぬ」は必要だ!この後は、3月17日からの「ドーリデンウィークPART2」をお楽しみに!え!?え...
  6. 3月9日は「サンキュ.の日」

    ベイビーズに伝えいたのは、「何も聞かずに ドリにつきあってくれてサンキュ」ってこと。昨夜は、KEITAMARUYAMA先生とMARUYAMAおねえちゃんと、みーちゃんと、俺で、KEITAMARUYAMA30周年     xDREAMSCOMETRUE35周年コラボプロジェクトを叶えるのでそのキックオフ食事会。お互い共に荒波を乗り越え、これから...
  7. 3月8日は「ミワの日」

    「ドーリデンウィーク」ついにここまで来ましたね。いや〜、3月3日から繋ぐのに苦労しました。ウラワンの選曲、何曲も何曲も、何回も何回も、歌ってみて、いろんな曲順試してみて、丁寧に丁寧に選んでます。もちろんみんなのポスト集計したりして参考にしたりして。あくまでも参考なの。でもすっごく助かるの。あしからず。決まるまではまだまだなが〜〜〜〜〜〜い道の...
  8. 3月7日は「大阪LOVERリリース記念日」

    ドリカム「38」枚目のシングルとして2007年3月7日にリリース。え?  17年前の曲?俺たちにとっては「あたらしめ系」なんやけど。ユニバーサル・スタジオ・ジャパン「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」CMのために書き下ろしてん。いまだに「大阪弁が変」とか言ってる人いてるけどちゃんと詩を読んでよ。遠距離恋愛の大阪の恋人が大お好きなあまり「大阪の...
  9. 3月6日は「みーちゃんむかつくの日」

    昨日はみーちゃんとジミレンとアー写チェック。そのとき「ドーリデンウィーク」の話になった。3月6日なんの日にしようかと相談したらこうなった。みーちゃん本人が決めたので問答無用。ちなみに来年の3月4日は「みわよしだの日」に変更。そしたら、「あっしの日を勝手に決めないで! あっしの日ばっかり〜」と、ひとむかつき。だから、「みーちゃんむかつくの日」こ...
  10. 3月5日は「ドリ今年35周年willの日」

    「ドーリデンウィーク」3日目。なににしようか迷ったけど、今年は35周年迎えるのでストレートに行きましょう。35周年企画だんだんと形になって来てるし、メイン企画の「ウラワン」の詳細も近々発表できそうじゃ。「Kaiju」も35周年企画の一環としてじわじわ盛り上げるぞ。でも、じわじわ。ドリらしいっちゃらしいんだけどひとつひとつの企画が完全手作りなの...