「ドリブログ内 マサブログ」
なんかプレゼント応募の宛名みたいだ。
昨日のドリブログについて、あまりにも沢山の賛否両論、異論反論、叱咤激励いただきまして、僕、驚きました。
「なんか、不用意な表現だったかなぁ」なんて、かなり後悔してます。
すんません。
ただただ、「ドリブログで、僕のことじゃなくて、“ドリ”のことをもっと伝えたいなぁ」と、ここ最近特に思っていたので、あんな風に綴ってしまったって言うのが、本音です。
もちろんそもそも「ブログ(現在の広義な解釈)」だし、僕も「ドリのメンバー」なので、基本的には僕がつらつら綴っていてもいいのでしょう(そう宣言してたもんねぇ)。
でも、なんか、僕にとって「ドリブログ」は「ブログ」以上の意味を持つようになっていたのですよ。
それはね、ここに毎日のように来てくれる、PPのみんなやトラックバッカーやドリボーダーの存在なんだよね。
いつのまにか、僕は、はっきりと「ドリブロガー(一見さんウエルカム!)」に向かって、この「ドリブログ」を発信しているのでありました。
だから、シンプルに「ブログ」を書くには必要がないであろう「みんなに楽しんでもらいたい」という気持ちが強くなっていたのかもね。
で、ドリの男メンバー1人のブログより、たとえ「よしだみ」が書かないにしても、ドリ2人から発信できれば、「もっとみんな楽しいだろうなぁ」と考えてたわけです。
ふ〜ん。
じゃ、「今までとどう違うやりかたをすれば、そうなるんだろう?」と頭を抱えてるのも事実であって。
ふ〜。
「本来、ミュージシャンは音楽で語り、勝負すべきであって、べらべらしゃべらない!」なんてポリシーも(みんなは信じないだろうけど)僕には頑固なまでにあるし。
でも、その伝えたい音楽を少しでも深く広く伝えたいがために、ここそこあちらこちらで、べらべらしゃべり倒してる自分もいるわけで。
逆効果の時もあるんだろうなぁ。
ひょえ〜。
これがUPされる頃、T-FM「Blue Ocean」でしゃべりまくっているだろうし。
がく。
はい、頭があっつ〜くなったので、今日はここまで。
明日は「夜イヂ」デート。
いつもの時間に、いつものステーションで。
車で聞いてくれるひとは気をつけて。
んじゃ。
ハヴァナイスウィークエンドぅ!
「仕事組」はドリとおそろ。おたがいぎゃんばろう!