MENU CLOSE

BLOG

  1. 「悲劇の半ちゃん」のピアノを。

    LIVE音源に重ねて録音したのよね。「悲劇の半ちゃん」とは、キーボード担当の半田彬倫。だって、何ヶ月もリハーサル重ねてドームツアーだって頑張ってきて、収録日に限って体調壊して泣く泣く参加できず、永遠にその頑張りが記録されないなんて俺は悲しすぎる。だからスペシャルに録音したものを加えてLIVEミックス作ることにした。より愛のこもった作品になるは...
  2. 「sumile OSAKA」で。

    ドリカム・アクスタ/アクリルチャーム販売開始やで〜!うれしいじゃあ〜りませんか。大阪ベイビーズには朗報かと。だって、実物見れるもんね。「じゃあ、sumileTOKYOは?」と思った俺は、佐藤マルシェに指示したからそれでいいよね?「sumileOSAKA/TOKYO」でアクスタをゲットして美味しい食事と飲み物頼んでアクスタと一緒に写真撮って思い...
  3. DWL2023の写真集。

    作ることにしたよぉ。なんてったって前代未聞!9名のTOPカメラマン様に、あらゆる方向、あらゆる角度、あらゆる瞬間、俺からダダ漏れの冷や汗まで、激写してもらったからね。その方々はこの方々。藤井拓TAKUFUJII(札幌、大阪、東京)西槇太一TAICHINISHIMAKI(札幌、東京)横山マサトMASATOYOKOYAMA(大阪、東京)雨宮透貴Y...
  4. ワタシハベイビーズヲ

    テンカラミマモッテイマシタメッチャアツイノニハヤクカラナランデクレタアナタタチニコウベヲタレテナミダシマシタワタシハアナタタチヲカナラズシアワセニスルトアラタメテケツイシタノデスマサマニアデアルカギリアナタノジンセイモンダイナイ噛ミサマ マサ
  5. 9.11

    祈り。
  6. 「ぐっば〜い、そ〜ばっど!」

    と、今日誕生日を迎え日比谷でLIVEの大塚 愛 ちゃん、NEW ALBUM『marble』収録「グッバイ蕎麦 (中村正人より)」で、はりきって歌っているのはこのハンサム・ガイ。デモテープに入れておいた仮バッキングヴォーカルが採用され大喜び。しまいにゃ、Bメロまで歌ったり、70年代風味の掛け声をシャウトしたり。調子にノリノリ乗り過ぎという声もち...
  7. 先週の金曜日から一週間経った金曜日。

    スターチャイルドスタジオ周辺は激しい雨。東日本ベイビーズの無事を願う。先週末東京ドームで開催された『史上最強の移動遊園地DREAMSCOMETRUEWONDERLAND2023』ドームヴァージョンから一週間。U-NEXT独占ライヴ配信MIX作業を毎日夜遅くまでやってる。(昨夜おそくにツイートしてごめん)作業のために映像を見、音を聴いてると、ド...
  8. (続)各メディアにも出てるので、

    マサブログでもうっぷ。みーちゃんが夢を叶えた写真。報道されて大きな話題になった「あひるコースター」だ!91年にワンダーランド始めてから、ずっと、ずーっと、コースター作りたいと夢見ていた吉田美和。でも、予算めっちゃかかるからなかなか実現できなかった。なぜ2023年に?それは、みーちゃんが、「この大変な4年間をサバイブしてきた ベイビーズが喜んで...
  9. U-NEXT独占ライヴ配信のMIXが。

    東京ドーム直後の一昨日からスタチャで始まったぞ。MIXエンジニアはNYからお馴染みのEDさんが来日。(コロナ禍で来れなかったのよ)EDさんは、東京公演2日間、あらゆる角度からサウンドをチェック。「史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2023 supported by U-NEXT」映像作品に反映させる...
  10. 各メディアにも出てるので。

    マサブログでも、「ヤー!」東京ドーム5万人のワンダーベイビーズと同時「ヤー!」は凄。続く「ジャンプ芸」も、なんの打ち合わせもなく5万人が一緒に飛ぶ様子は、もはやネタに収まらず、全日本国民のカルチャーとして根付いていると驚愕した。ダチョウ倶楽部、恐るべし。「ヒーゴ」こと肥後克広さんが、東京ワンダーベイビーズを一瞬にして「総ドリ」した奇跡の瞬間だ...