BLOG
-
今日でドリカム29周年!!!
突然ですが「THE DREAM QUEST」のジャケットに隠された暗号、気づいた人がいたら俺が薄い唇でチューしちゃいましょ。左上の「カイトス」が「0」右上の「サンドラゴン」が「3」左中央の「ジラーノス」が「2」右下の「ファーファント」が「1」そう、デビュー日が隠されていたのだ。アートワークチーム、グッジョブ!!!で、吉田さんがいつも言ってるけ... -
ドリカム29周年イヴ!
いよいよ明日、DREAMS COME TRUEはデビュー29周年を迎える。30周年とDWL2019が重なる来年の3月21日に注目が集まるけどこの29周年がなければ30周年は訪れない。愛!愛!愛!感謝!感謝!感謝!マサブロガー諸君もこれを言い訳にしてちょっと美味しいもの食べたり乾杯するのはいかがかな?俺からはこの画像をシェアしてみんなとホンワカ... -
ついに太陽の塔になってしまった。
ドリカムの二人。と、言いたくなるぐらいすごかった。吉田さん命名の「大阪太陽ベイビーズ」会場のみんなも見えないのに来てくれた音漏れベイビーズも大盛り上がり。「大阪LOVER」であの歌詩のところにきた瞬間吉田さんの全身から光が放たれ太陽の塔の避雷針に吸い込まれていきました。やばい!俺も気を失いそうだったよ。大阪万博開催年の1970年小学生だった俺... -
前日リハと。
とある撮影、無事終了。めちゃめちゃいい天気で太陽の塔もLIVEを楽しみにしているようだ。48年ぶりの太陽の塔内部公開の意味は想像よりもはるかに重いことがわかるはず。1970年に岡本太郎さんがしかけた壮大なマジック。巨大なタイムマシーンの扉が開かれようとしている。#岡本太郎#太陽の塔 -
大阪LOVERといえば。
Da-iCEのみなさん。岩岡徹さん。花村想太さん。和田颯さん。大野雄大さん。工藤大輝さん。5人勢揃いで「ドリクエ・ツアー」の旅人となってくれました。Da-iCEヴァージョン「大阪LOVER」のMVもちょーかっこよくてかわいくて俺も「ポッ」となってしまうくらい素敵な作品。もちろんダウンロード済み。いよいよ明日に迫った本番。天気が気になる。#晴れ... -
万博公園の。
太陽の塔ひさびさ見たいなぁ〜。でしょ?3月18日のライヴまであと2日。リハーサルもばっちり!久々SATOKOのドラムとのコンビネーションは昔とったシノヅカ?キヌガサ?キネヅカ!で、ばっちぐー。吉田さんも気持ちよくグルーヴしてたぞ。ミュージカル『メリー・ポピンズ』に旅立ったりんちゃんに代わって、同じくスーパーヴォーカルのYURIちゃんが参戦!久... -
3月11日に。
祈りを込めて。母は、福島県川俣町出身。父の疎開先も同じ。だから東北には親戚やお世話になった方々がたくさんいる。スタッフも東北、北関東出身者が多数。彼らの親、子供、兄弟、おじいちゃん、おばあちゃん、親戚、恋人、妻、夫、友達、先輩、後輩、恩師、同僚、上司、部下、仕事の取引先、近所のおじちゃん、おばちゃん、知り合い全員。その全員のひとりひとりの、親... -
そして3月10日は
「正人の日」ジャマイカ!どうしてこうなったかは、ドリブログ2014.03.10をばんばん参照ばんばばん。この写真は、「ドリクエ」ツアーアリーナ最終日に吉田さんが撮影してくれたもの。ツアー中、リハーサルをやる度、客席に映し出される俺の影が「いいなぁ〜」と思ってたらしい。で、マサブログのことを考えパチリしてくれた。なんてやさしいよしだみちゃん。自... -
2018年も3月9日は。
「サンキュ.の日」ドリカム的ゴールデンウィークの中日(ナカビ)。みんなに、「サンキュ!」と言いたいこの日。三浦大知くん、「普通の今夜のことを- let tonight be forever remembered ―」を、初のベストアルバム「BEST」に収録して下さって「サンキュ!」そのMVはまさに俺達がこの楽曲を制作してる時に「妄想」しまくっ... -
3月8日は。
もちろんマサブロガーにとっては「美和の日」だ!吉田さん、今年もまだ3ヶ月ちょいだけどよく頑張ってるなぁ。コンディションのためにめちゃくちゃ楽しみにしてたSTAR WARSの新作を人の集まる映画館だからといって我慢してたのに。きゃわいそう。プロだから当たり前だけど「きゃわいそう」と思ってしまうのも正直ある。俺はね。だって、吉田さんほとんど外に出...