MASA BLOG
-
X投稿 2025年10月12日 22:28
期を同じくして安価で各音色は2種類しかなかったけどドラムマシーンが発売されて少なくとも多重録音のドラムだけは打ち込みできるようになりました。1小節ごとにパターンを打ち込み一曲分並べなければならなかったのでそれは大変な作業でした。 -
X投稿 2025年10月12日 22:22
今から40年以上も前、自分のデモテープを作るためにベースしか弾けなかった、キーボードなんて触ったこともなかった俺がオープンリールテープでしかできなかったマルチトラックレコーディングが初めてカセットでできるようになって全て手弾きで4トラック多重録音してオケを作ったのが始まりでした。レコーディングのオンオフを足の親指で細かにできるという能力も備え... -
X投稿 2025年10月12日 17:49
新曲その2のリファレンス用ドラム打ち込みbymasatonakamura完成!このパターンをベースになんと神保彰様が生ドラムに差し替えてくださいますのじゃ。どんな進化を遂げるのか新曲その2完成をお楽しみに。 -
X投稿 2025年10月12日 1:47
で、その音源を吉田さんはCDでチェックするので1日の終わりはCD焼くのが日課ぼっか。 -
X投稿 2025年10月12日 1:34
新曲その3、構成/サイズ変更してアレンジさらに突き詰めたら10,000倍良くなって嬉しいのです。ハードル上げてくれる相棒の存在に感謝感激雨あらればらばら。 -
X投稿 2025年10月11日 16:31
吉田さんに電話して新曲その3の構成とサイズを変更したヴァージョンを作って提案することになりまさと。 -
X投稿 2025年10月10日 16:21
新曲その2その3、吉田さんが持ち帰り検証中にも進化を続けてちゃって困るんです。 -
X投稿 2025年10月9日 15:37
吉田さんがNEWアルバムのためにもう一曲小曲(?)書きたいと。いろんな見地からわたしの鼓動がテンポアップップ。あのお、それで、ところで、先日お持ち帰りになられた新曲その2その3のほうはいかがで…。 -
X投稿 2025年10月9日 0:21
それにしてもドリNEWアルバム、暴れまくりの収録予定楽曲たちを「ひとつなぎの音楽作品」として成立させるには、ブラックホール並みのパワーが必要なんじゃまいか?と、愕然となりぼーっとなる午前0時を過ぎたら〜。 -
X投稿 2025年10月8日 16:47
UM様THReee様DCTグループ合同NEWアルバムプロモーション会議終了。CDアルバムでしか味わえない「ひとつなぎの音楽作品」できるだけ聴いて欲しいので今まではやらなかったいろんな形態チャレンジしたいと熱烈思うのでよろしくご理解お願いしまさと。