MENU CLOSE

BLOG

  1. 宛名が。

    「ファンの皆様」となっていたのでみんなとシェアするね。誰から頂いたのかなぁ?あ、ヨヨヨだ!マサブログ/ドリブログの生みの親。でも、最近はさっぱりご無沙汰。かつてドリカムにかけた情熱はいまは別の方向にかけてるヨヨヨ。fb見てると世界中を駆け回っているようなので邪魔しないようにしヨヨヨ。でも、相変わらず、俺のブログがメジャーにならないせいか「ヨヨ...
  2. 台風接近の中。

    『ドリクエ』にご参加頂き誠にありがとうございました。これから風雨が激しくなるという情報。どうぞくれぐれもお気をつけてお帰り下さい。取り急ぎ。
  3. 「ドリクエ」始まる。

    音楽探究の旅「ドリクエ」。最初の旅の友達は、さいたまスーパーアリーナ初日ベイビーズ。みんなさすがにちょっぴり緊張してたよね。吉田座長は緊張で崩れ落ちそうだったけどみんなの顔を見たら嬉しくて崩れ落ちた。さすがです。スタッフもキャストもドキドキだったに違いない。でも俺としては最高のライヴだったと思う。うん。浅田舞さん、真央さんも旅に参加してくれた...
  4. 「漫談MC」は別料金。

    ドリカムスタッフ@DCT_STAFFtwitterにあった、「漫談MC」は、残念ながらチケット代には含まれていません。「漫談MC」をご希望の場合は追加料金が必要です。その追加料金とは「あなたの笑顔」と「盛大な拍手」ということで、よろしく。さあ、いよいよ、音楽探究の旅『THE DREAM QUEST』の旅立ちの日です。ドリカムのNEW アルバム...
  5. うわーーーー!

    0時過ぎちゃった。今夜は、東京のイベンターのホットスタッフのよこちゃんと会食。今帰ってきたのだ。ホテルの鍵が見つからず、セキュリティーの方にご迷惑をおかけした、俺。あのね、最高のライヴができるという確信はあるんだけどその判断をするのはあなた。さあ、まな板のお猿さん。まな板の中村っち。偶然見つけた1984年鳥越マリさんのライヴを見ながら今もこう...
  6. 旅のスタート地点。

    さいたまスーパーアリーナに、立つ。セット、組んじゃったもんねー。見たい?見たい?まだ、ダメだもんねー。旅を共にするスタッフは、夜を徹して追い込み作業。だって、昼間は俺達がリハだもんねー。みんな旅に出発する前から疲労困憊。広尾で乾杯!じゃないよ。あれ?このダジャレもう使ったっけ?さいたまスーパーアリーナ近辺でぺとぺとの俺を見つけてもほっといてね...
  7. ヤバチョフ!

    ドリクエの旅支度。間に合うのか?間に合わないのか?間に合わないはない。間に合うには奇跡しかない。間に合わせましょう。間に合わせるのです。マニアはマサを愛するのです。愛すればスクワット。
  8. レコードプレーヤー、俺も。

    欲しかったぞ。そしたらおされなブランドとして有名なAmadanaさんから、なんと『DREAMS COME TRUE “THE DREAM QUEST” Record Player』の販売が決定したそうジャマイカ。USB端子もあるから、パソコンにも取り込めるジャマイカ。お手軽さを考えると内蔵スピーカーもいいけどやっぱアンプに繋...
  9. フジテレビ系列の。

    「LovemusicDREAMSCOMETRUEスペシャル」は、10月15日(日)24:30〜25:25。見ることが出来るマサブロガーはよろしくですてぃにーちゃいるど。あったかい飲み物でも用意してホッコリしながら見るのもいいかもね。何故ならとってもしゃみーでーびすJr.スペースシャワーTVの「DREAMSCOMETRUE   LIVESELE...
  10. 10周年だったんだ。

    すっかりその存在を忘れていた、「かぼす」俺とムトゥのフォーク・デュオ。このグループも音楽を探究する旅だった。かな?レパートリーは2曲しかなかったけどね。旅の途中で行方知らず。で、「ドリクエ・ツアー」のリハーサルの最中、ふと隣りを見るとムトゥがギターを弾いていた。「かぼす」密かに再結成の瞬間。10年で2曲だから20年で4曲。フル・アルバムまでは...