MENU CLOSE

BLOG

  1. 今年最後の名古屋決戦。

    今日、明日の二日間。名古屋での「ワルクマ退治」ついに、ラスト・ツー。名古屋ベイビーズのパワーはスゴイから不安は無い。心配御無用。「ウタウタの力」を取り戻し、来年からは「表」のウタが歌えるようにしたいものだ。俺は昨日、名古屋で「焼き肉を食った」とても美味しく美しい焼き肉だったんだけど「焼き肉」を「食った」という表現がピッタリだ。「食った」という...
  2. 「ドリラ!じゃないけぇ」UPしたって。

    広島ベイビーズに協力してもらった。なかなか面白いから、PP会員の諸君は聞いてくれたまえ。撤収も無事終了。我らがトランポ部隊は、次の「ワルクマ」との決戦の地、日本ガイシホールに向けて出発だ。トラックにも広島の紅葉が映り込んだ。広島2日目も超盛り上がったよ。でも、「ナニの運動」はこのツアーで一番揃わなかったなぁ。ステージから見てるとそれはそれで面...
  3. うってかわっての雨模様。

    広島初日ベイビーズ、めっちゃ盛り上がって「ペンパイナッポーアッポーペン」って感じ。ありがとう!今日は広島最終日。広島グリーンアリーナの全ての席を埋め尽くす、「ワルクマ」軍団。見える?見える?椅子の上にいるでしょ!ぺったんこになって隠れてるでしょ!「ワルクマ」もタフよの〜う。太陽の光を遮り、雨を降らし、俺達の力を弱めようとしてる。ところがどっこ...
  4. さすが、広島の紅葉。

    天気が良くてよかった。ちょっと暖かい感じもするんだけど。広島ベイビーズの諸君。大変お待たせ致しました。ツアーがスタートしてからずっと待っててくれたんだもんね。チケット無くしてない?で、「ワルクマ」退治に腕が鳴ってると思います。ストレッチをしっかりやって合戦場に来てね。え!?ライヴを見るのに、ストレッチ?ま、理由は言えないんだけど、念のためとい...
  5. ポップアップ公式LINEスタンプだって!

    どれもこれも「神ってる」俺は特にこれが気に入ったなぁ。「ワルクマ」の本性のかわいさが溢れ出ててさ。「ドリクマ&ワルクマ飛び出す!ポップアップ」スタンプみんな、ばんばん、使っちゃってよね。こうやってドリカムにとって大切な二人(?)がどんどん進化したり、独り立ちしていくのを見るのはうれしいものだ。ドリカムを愛してくれてるみんなはもちろんこ...
  6. 「雪のクリスマス ー VERSION ’16 ー」

    の覚え方。略して「雪クリ16(ゆきくりじゅうろく)」だから、「しいちがし」「しにがはち」「しさんじゅうに」「ゆきくりじゅうろく」ね。ドリカムの最新アルバム裏ベスト「私だけのドリカム」のために、いちから録音し直したんだよ。20数年前、レコーディングの時に使用したオリジナルのシンセのいくつかを西川が提供してくれたので、(マサブログ2016.10....
  7. 『エノケソ一代記』観たぞ!!!

    CX『うれしたのし大好き2015 〜ドリカムへの挑戦状〜』以来、お世話になってる吉田羊さんが出演。笑って、笑って、泣いて、笑って、大泣きして、大感動した。「ン」と「ソ」の違いが大問題。シス・カンパニー公演作・演出は、 三谷幸喜さん。当たり前だけど、本が素晴らしい!出演は、市川猿之助さん、吉田羊さん、浅野和之さん、山中崇さん、水上京香...
  8. USJ DE デート。

    ヨヨヨとだけど。「大阪LOVER」でお世話になってから久しぶりのUSJ。あの時はパレードまでだった。USJ名プロデューサー・中嶋さんのアテンドを頂き、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの最新ヴァージョンを視察。ひとつひとつのお話がめちゃくちゃ勉強になる。3年後にDWL2019を控えるドリカムにとってはいくらメモしても足りないぐらい。成功の秘密が...
  9. 週が明けても。

    大阪の余韻、覚めやらず。大阪のイベンター「夢番地」さん作のこころあっついメッセージボード。この下には、肉まんやらたこ焼きやら大阪名物が山積みになっていた。うれしいねえ。おおきに。今回は、大阪に4泊5日の旅だったから。最終日はもちろん「つるんつるん」あんど「ウィンターファンタジア」関係だったんだけど前日は、ヨヨヨとデート。写真と詳細は明日のマサ...
  10. 「つるんつるん」で会いましょう。

    MCが「つるんつるん」と滑る俺、ドリカム中村正人が、グランフロント大阪うめきた広場の会場にて点灯式を行うことが急遽決定!なんで「急遽」かは謎だけど。DREAMS COME TRUEとコラボレーションしたイルミネーションツリーも登場。開始時間は今日の16:00だから、「中村だけでも見に行くか〜」なんて人は来てね。MBS毎日放送 「ちちんぷいぷい...